※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が会社の人に「うちの子は育てやすい方だ」と言われて腹立ち、その意味を疑問に感じています。相手は子どもや家庭のことを知らないのに、楽でいいとか苦労知らずと言われるのが許せないようです。

旦那が会社の人に(男)、うちの子は育てやすい方だって言われたらしく、腹立つ。
私の心が狭いのか?

まず、お前寝かしつけもおむつ替えも風呂も何もしてねーのに何の情報言ったのかと思ったら、寝る前にぐずらないって言ったらしい。
お前、そもそも部屋も違うししらねぇだろ。
寝かしつけしてねーだろYouTubeばっか見ててな。
その会社の奴もウチの子のことも知らないし、なんなん?

育てやすい方ってなんの意味を含んでんの?
なんの意味で言ってんの?
楽でいいねとか?
こっちの苦労知らねーだろ黙ってろ。


あースッキリした😮‍💨

コメント

deleted user

あーめっちゃわかります😂
いろんな人に
育てやすいって
言われるんですが
いやいや猫被ってるから
って感じです🥹

うちの子は内弁慶なので
外でいい子、内では暴れます笑

何を知ってんの?と
本当に腹立ちます🤣

そういう人にはもう
お前の育て方が悪いんじゃね?
って思うようにしてます💛笑

mamari

育てやすい?は?それは子供が巣立ってから考えたら育てやすい子だった!ならわかるけど、赤ちゃん子育て真っ最中に育てやすい方?は?ってなりました😇

仮に百歩譲って今寝る前ぐずらなかったとしても、私の子は1歳すぎてからいきなり夜泣き始まったのですっごくしんどかったです(癇癪みたいな泣きをするから本当に手に負えない)