![こ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の協力が足りず、子育てに一人で奮闘している悩みです。要支援を求めています。
ただの愚痴です。笑
旦那が家にいるのになんでワンオペしてるんだって話です。笑
平日は旦那が仕事で18:30〜19:00頃帰ってきます。
20時頃子どもをお風呂に入れるのですが
残っている仕事を家でもやるため、
バウンサーで脱衣所に子どもを待たせながら超特急で済ませて
そのままお風呂に入れて、、、の毎日です。
湯船なんてゆっくり浸かれません。
なのに私が子どもを寝かしつけたあと
旦那は呑気に1時間くらい長風呂をしながらyoutubeをみて
自分が使ったコップも片付けないまま寝ます
私が一度本当に限界がきて、ちょっと寝かせて。と言ったら
ほら!ママ寝ちゃうって!と子どもと妨害してきて
睡眠もろくに取れません。
そのときはさすがに怒りました笑
旦那がお休みの日、ご飯つくるときに子どもをお願いしますが
視界に入れているだけでスマホをいじっていたり、、、
見ててね。ってそういうことじゃないだろって思います
子どもが寝てるときに旦那がでかいくしゃみをして起きてしまっても、何もせず部屋から出て行ったり
夜泣きをしたときも、迷惑そうに布団を頭からかぶったり、、
え、子ども好きじゃない??って感じで限界です😇
お仕事頑張ってくれているのもわかります。
疲れて帰ってきて、休みたい気持ちもわかります。
だけどかわいい!ほんとだいすきだわ〜とか言ってるなら
もう少し協力的になってよ!!!!!!!と思いました。
よく旦那も育てるといいますが、
こんな状態でどうやって育てましょう😇
- こ🐥(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです😭
めちゃくちゃ頑張られてますね✨
こ🐥さんたちがお風呂入ったあと、栓を抜いてしまうのはどうでしょう?
片付けないコップ、割ったり捨てたりしてしまうのはどうでしょう?もしくは枕元に置いてみたり。笑
まあまたお湯を張られたりそのコップが共用のものだったりしたら元も子もないですが...
何も言わず黙ってそれをされたら流石に旦那さんも何かを感じるかな...?とか思っちゃいました☺️笑
すみません、他人事ながら腹たったのでこんなこと言っちゃいました🥹
こ🐥
ありがとうございます😭😭
明日さっそくお風呂のあと栓抜いてみちゃいます、、!!!!
コップ割る勇気は出なさそうなので
仕事用パソコンのキーボードの上に置いてみようかな🤣笑
ちっちゃな反撃ですね😂✨
これで何も感じなかったらいよいよバトルです🔥笑
いえいえもうくすっと笑いながら元気でました😂❤️
ありがとうございます🥹❤️❤️