![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![runn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
runn
9時45分〜16時の時短です!
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
フルタイムで戻る予定です😃
-
はじめてのママリ🔰
夜勤ありですか?
- 3月15日
-
ママ初心者
半年くらいは常日勤で働いて、様子みて少ない回数で夜勤始める予定です!
- 3月16日
![めるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるちゃん
時短勤務でお願いしてるところです
一応9:30〜17:30で希望を出しています✨
-
はじめてのママリ🔰
もともとの勤務の時間は何時なんですか?👀
- 3月15日
-
めるちゃん
元々は8:30〜17:30です🥹
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
朝ゆっくりできる時間があっていいですね!
時短の時間帯って自分で決めたりできるんですか?私のところは9:00-16:00と決まっているぽくて😿- 3月15日
-
めるちゃん
時短の時間は職場では統一されてないです
まだ希望を出している段階でもしかしたら通らないかもしれません笑
(部長からは出勤、10:00からにする?考えておいてね、と言われたのでお言葉に甘えて上記時間でお伝えしました)
1歳未満で職場復帰するので、育児時間の時短勤務使います
子供が1歳の誕生日を迎えたら3歳以下の時短勤務にする予定です🥹
時短勤務の時間、決まっているんですね🥲柔軟な対応がほしいでくよね〜- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
子どもが一歳未満だと使える制度などもあるんですね!
いやーほんとに、柔軟な対応して欲しいです😿- 3月15日
-
めるちゃん
返信が遅くなってしまいました🙏
育児時間の制度は、満1歳未満の子供を育てる女性労働者が対象とあります❣️
お手隙の際に検索してみても良いかもしれません♡
こちら側から言わないと使える制度も使えないので🥹- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
検索してみました!
使えるかどうか職場に聞いてみようと思います💡- 3月16日
-
めるちゃん
わ〜♡検索🔍されたんですね!
一応、労働者から職場にこの育児時間を使用申し出に対して
職場は拒否ができない、とあります🥲
(私の職場はここ数年部署の人数が安定せず、
可能であれば、と前置きをおいて自分の希望は伝えました😂)
職場の方に一度相談してみても良いかもしれません✨
応援してます📣- 3月17日
コメント