※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

8歳の娘が反抗期で、寝る時間にYouTubeを見たいと言い出し、ルールを守らない態度が続いています。学校では問題ないが家庭内での対応に悩んでいます。どう対処すべきか。

8歳(小学校低学年)のお子様をお持ちの方、お子さんは反抗期ありますか?
長くなります。

娘は元々3〜5歳まで癇癪が強すぎて療育に通っていて問題なしと判断され療育卒業しています。
最近口ごたえも酷くなり、思うように行かないと癇癪が出て被害妄想も凄まじいです。

今日もいつも通り寝るよ〜となった時に明日学校がお休みだからYouTubeを見てていいか聞かれました。(1日1.5時間の時間制限付き)
普段、休みの日は寝る時でも時間が余ってる場合は許可するのですが妹弟は登園なので静かに起きてるのはいいけどYouTubeはダメだと言いました。
もちろん下の子だけお休みの時でも禁止しています。

なんで?から始まり説明をしても
はあ?寝なきゃいけないの?と言い出し、
パパが起きてたかったら起きてていいよ。と言うと
座り込みパパが起きてろと言った。だから私は寝れない。と騒ぎ出しました。
起きてていいよ。と言っただけだから寝ても起きててもいいんだよ。というと
じゃぁYouTube見ていい?と振り出しに戻ります。
それをエンドレスです。
いい加減寝かしつけの時間なので
好きにして構わないけど
YouTubeはダメ。ルールはルールだから破るなら明日iPadは取り上げるからね。と伝えると
なんで勝手にとられなきゃいけないの?
もう寝ればいいんでしょ!やっぱ寝ない!!パパが起きてろと言ったから!!
ともう叫んで大騒ぎです。

小さい子のイヤイヤ期のように永遠と寝る!寝ない!と正反対のことを1人で繰り返し言います。

ここ数ヶ月で酷くなりました。
家庭内に環境の変化はなく、学校の話も毎日聞いていますが
今までとなんら変わりありません。
年齢的な反抗期なのか、発達の問題があるのかもわかりません。

学校では癇癪がでたり特に目立った行動をしているわけではないようです。

最近どう向き合えばいいのかわからず、優しく言えば、私に対し暴言や暴力まででてきます。
冷静に伝えても同じ繰り返しで段々腹が立ってしまい私も怒鳴りつけることがあります。
もう悪循環でしかないのはわかるのですが対処法がわかりません。
寺修行みたいなとこに連れて行ったらいいのだろうかとさえ思うほど酷いです。
落ち着いてから話し合いをして次からはこうしようね。など伝え合っても次の日には同じようなことを繰り返します。

こういう場合みなさんならどう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の過去の話で申し訳ないのですが、私自身がまさに娘さんと同じでした😔ところが、うちの母は叩いたり怒鳴ることで何とか抑えようとしてしまい、更に悪化して、小5〜高校まで家出を繰り返したり暴力をしたり、家の壁を破壊したりとんでもない少女に😱

その経験があったので、感情のコントロールが同じく難しい我が子をデイサービスに通わせました。小1〜小6まで時間はかかりましたが、イライラしても言葉で伝えて当たり散らすことはなくなりました。今中1ですが、反抗はあまりないです。たまに言い返してくる位ですかね。

デイサービスも2つ利用して楽しく過ごしてました。

なので、私ならデイサービスの力を借ります。自分たちでは難しいので。

  • ママリ

    ママリ

    やはり圧力をかけるのは良くないですよね。わかっていてもこちらも
    抑えきれず怒鳴ってしまいます😢
    私も何度手が出そうになったかわかりません。。。

    デイサービスは誰でも行けるのでしょうか?
    一度発達センターなどに行かれたのでしょうか?

    • 3月14日
まろん

境界知能・ASDです。
幼稚園の頃は療育に通い、小学生になってから診断が出ました。

気持ちの切り替えが難しく、私にだけ他害がありました。今は発達外来に通っているので、少しずつ対応にも慣れてきました。

  • ママリ

    ママリ

    小学生になってからの診断なのですね。
    お母さんにだけ、、我が家も父親にはあまり出ず親戚や学校でも問題なく私だけです。
    やはり一度発達センターなどに行った方が良さそうですね。
    ありがとうございます😢

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

診断はついてませんが、うちの次女もそうだったので状況よく分かります。いちゃんもんがすごくて、あーいえばこういう状態。地雷がどこにあるかよく分からないし、こんなささいなことでこんなにも怒る?もうこの無駄な時間なんなの…って疲弊しませんか😢?
家族みんなが嵐に巻き込まれ、付き合うのすごく大変ですよね💦(全然違ったらごめんなさい)
この時期、もしかしたら進級にあたって、
先生の「◯年生になるからね~」の言葉がプレッシャーになったり、クラス変え・環境が変わることへの不安やストレスを本人も気付かないうちに溜め込んでいるかもしれません。
よく分からないけど不安、イライラする、が家での爆発に繋がってるかもしれません。
うちは年度末、年度始めは荒れることが多かったです。
3年生までは波があり、感情の調子が良い時と悪い時の繰り返し、10歳を越えたら一気に落ち着きました。今はほとんど癇癪起こしません。
私はなるべく話を復唱して「そうか、◯◯って思うんだね。」って話してある程度付き合ったら見守り(心は無です😭)してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でももちろん怒鳴ったり、ひどい言葉を言ってしまって親子共々泣いたり、叩いたことも…あります。。涙
    今でも思い出すと苦しくて、私もあの時発達センター行けば良かったのかな、と思うことがあります😢😢

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとその通りで地雷が全くわかりません。え?今?みたいなタイミングで癇癪+被害妄想がでます。
    下の子達も気を遣って、ねぇね嫌だったんだよね。など声をかけるのですがそれはそれで口出さないで!
    関係ないでしょ!と被害が広がります😢

    進級!確かに一年生最後の日は先生が辞めると聞いて大号泣で帰ってきたので
    もしかするとそういった不安があるのかもしれません。
    (全く気付きませんでした💦ありがとうございます😭)

    進級して少し経てば落ち着くかもしれませんね💦
    もしそれでも続くようなら発達センター等も視野に入れてみようと思います。

    心を無は本当大切です😢
    なんとか復唱しながら進級して慣れるまで頑張ってみます!
    ありがとうございます😭

    • 3月14日
まーちゃんmama

はじめまして、うちの長男も同じです。
自己肯定感が低い発言したり、
わざと反対の言葉
(食べたいのに食べたくないと言う
やりたいのにやりたくないと言う)
を言ったりすぐ怒ったり、、、
昔はこんな子じゃなかったのになぁと
過去の動画を見返しては思います。
うちの子の場合
お腹が空くとそうなる事が多く
低血糖?と思う程です。

でもダメなことを伝えて
こっちは理解できるように優しく
簡単に伝えてるのにまた振り出しの
質問してきたり言ってきたりするのは
ほんとにそっくりです。

なんですかね、、反抗期ー、、
ならいいけど。と思いつつ
どこにどう相談して検査すべきなのか
分からず、、

deleted user

読んでてとても同感しちゃいました。3年になる8歳娘。

読んだままです!うちの子も。
うちの子は学校では癇癪は出ないけど暴言や仲良い子叩いたりはあるみたいですよ。

児相に預けるとか私も考えちゃってるときあります、手に負えず。

こっちもストレスで怒鳴るし、我慢できず手が出ることもあります。


うちは赤ちゃんの頃から癇癪もち、ずっと気になってて1年生の時に学校のカウンセラーに相談した事あり、発達障害の病院に受診しました。グレーゾーンだけど、個性この子の性格ってレベルと言われたので気にせず来ましたが、
やはり暴言暴力癇癪…等、自分の気持ちおさえられないし、嘘つく、毎日同じ事何回も何回も.疲れますよね。