※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が過労でイライラしているので自己嫌悪。子育てや寂しさもあり、昨日は喧嘩してしまった。旦那のために優しく接したいと思っている。

仕事が忙しくなるとイライラしだす旦那にむきになるダメ嫁。。。自己嫌悪がすごい。。。



八つ当たりしないでよ。って思う反面
その忙しさがほんとにやばいレベルだから絶対対抗しちゃいけないのわかってるんだすけどね。。。


現場系なんですが

朝6時に家を出て8時前くらいから働いて
途中ご飯休憩とか挟むけど
23時位まで働いて1、2時間仮眠(車で)して
そっから朝6時くらいまで働いて
また車で2、3時間仮眠して
1時間かけて家帰ってきてシャワー浴びて
また仕事↑繰り返し

これをかれこれ今2週間くらい続いてます
今は特別忙しい時期だし
自営業だから頑張った分だけ収入あがる
 

死ぬんじゃないか?って思います、、、
顔色めちゃくちゃ悪いし

イライラするのも無理ない
別人のようです

だけど私も子育てでイライラしちゃったりして
あとはやっぱり寂しいとかもあったり
かまってほしいって思っちゃったりして情けない

昨日は子供のことで色々あって私も気分最悪で
旦那もやっと夜帰ってこれたけど
疲れたしか言わないしため息しかしないし
本当は子供について相談したかったし
久々に数時間時間あったから構ってほしいのもあったけど

早く寝たいから早くご飯作って!って言われたことに
私だって早く寝たい!!!!話聞いてほしい!
って思っちゃって
どう考えても旦那の睡眠時間のが足りてないのに、、、
(私、専業主婦)

そっからイライラおさまらなくて
結局旦那に気を遣わせてしまった、、、

めちゃくちゃ自己嫌悪。
過労死レベルに働いてくれてるのに。

今日も夜は帰ってこれるみたいだから

今日はなにがなんでも絶対優しくしよ🥲
旦那の好物ばかり用意して昨日の悪態謝ろ🥲



コメント

サト

夫も現場職ですが、ご主人忙しすぎますね😱💦
まあその代わりと言ってはなんですが、今は私育休中ですが、私には専業主婦という道はないです、夫の収入的に🤣悲しい…笑(うちの夫は自営業じゃないので普通に収入低いです笑)
私の夫はご主人の比ではないですが休みは日曜日だけだしその日曜日もたまに仕事になるし、朝は6時半くらいには家を出て、帰りは18〜19時頃ですかね、それでも一般的なサラリーマンよりは働いているなーって思います。なので構って欲しい気持ちもすごくわかります。
あと夫に関しては寝るの早いので会える時間が短いです😓
膝痛い、腰痛い、肩痛い、肩こりひどい、頭痛いなど
毎日どこかしら痛がってますし、忙しいときはよくため息もついてます。
ため息つかれるのなかなかしんどいですよね。