※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育休中、子どもを連れての外出が不安で、自分の時間も取れず、誰かに預けるのも不安。こんなに不安になるのはおかしいと感じています。

母親になってから、1人で子どもを連れて行くのが心配やら不安で、なかなか出かけられずの1年でした。

電車に乗っていて泣いたら最悪降りれば問題ないし
授乳だって最悪トイレに駆け込めばいい。
なのに何故かソワソワ不安ばかり。
何が不安なのか落ち着かないのかも分からなくなってきました。

この育休中もっとお出かけしたり自分の好きなこともしたい!誰かに預けるなんて不安すぎてしたこともありません。完母だったということもありますが。。

こんなに不安になるのおかしいですよね。

コメント

ひなまるママ(27)

1人目は全てが初めてな事なので当たり前です!!普通の考えですよ☺️
預けるのは不安ですがいずれは
保育園に行って小学校に行きます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通なのですね!おかしいのかと思っていたので救われました!ありがとうございます😌

    • 3月14日
deleted user

一歳なので、もう授乳は必要ないと思います😊マグにお茶入れて、おやつ持っていけばOKです!
お出かけはイオンとかから始めると良いですよ✨ぐずっても周りはファミリー多いですし、授乳室、おむつ替えスペースもありますし😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はお茶を持って行ってなるべく授乳しないようにしています。
    ですがまだ全然食事を摂ってくれないので心配で授乳しています💦

    • 3月14日
なな

預けたり出かけることがストレスになってしまうなら、無理はしなくてもいいかなぁと思います🤔お子さんはお母さんと一緒に過ごせて嬉しいと思いますし🫶

自分の時間が欲しい場合は、一時保育試したらいかがでしょうか?プロに預けると思うので、少しは安心感あるかなぁと☺️

あと、一緒にお出かけしたい場合は、まずは近所のショッピングモールとかよく知ってるところ1、2時間とか少しずつ試したらいかがでしょうか?

私は行ったことがないところは、やっぱり不安があるので、下調べして行ってます!授乳室が心配なら、ショッピングモールとかは確実にあるので過ごしやすいと思います✨

不安になるのはおかしくはないと思います!お子さんと周りの方に真摯なんだなぁと思いました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく嬉しいお言葉に救われました!ありがとうございます😂

    少しずつ練習ですね...!

    • 3月14日