
母の健康状態が悪化しており、心臓の血管に問題があります。手術が難しい状況で、心臓が停止する可能性があると言われています。この場合、会社の上司に話すタイミングはいつが適切でしょうか?
母親が胸が苦しくて昨日の夜中夜間病院で見てもらいました。結果は心臓の太い血管の3本のうち一本はすでに塞がっていて残りの2本が詰まりかけで心不全をおこしたらしいです。母親は以前からくも膜下出血を数回と狭心症の手術を数回しています。年齢は78歳で胸を開けて手術しても体力が持たないと先生からも言われました。もう爆弾と一緒でいつ心臓が止まってもおかしくないみたいです。私も覚悟はしています。このような場合会社の上司にはどのタイミングで話しておくべきなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
お母様のこと心配ですね…
私なら今は何も話さず、万が一の時に備えて簡単な引き継ぎ資料を用意しておくかなと思います。
どんな仕事か分かりませんが、私は以前システムエンジニアだったので、それでいうと今どこまで作業してて、資料はここに入っている、この日にこれをしなくちゃいけない等…普段から共有出来ていれば何も問題ないと思います😊

なな
その状況なら念のため上司には話しておいても良いと思いますよ💦

チビちゃん
私も今の状態を話いつどうなるか分からないのでって事は一応上司には話しておいた方がいいと思います。自分が上司の立場なら一応話しておいてほしいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。食品加工の仕事をしているので母親の状態を見つつ上司には話します。