うちの旦那は、疲れて眠気がピークになると、見境なくキレてしまいます😣…
うちの旦那は、疲れて眠気がピークになると、見境なくキレてしまいます😣
今日も、旦那が11ヶ月の息子を寝かしつけてくれていたのですが(そのとき私は3歳の娘と入浴中)、息子がずっとギャン泣きしていて😰
私も『早くお風呂から出なきゃ💦』と急いで出ようとしたのですが、娘が『まだ出たくない‼️😭』とゴネてバタバタしてたら…
『もう‼︎‼︎‼︎何でな‼︎‼︎‼︎』と旦那がブチ切れながら寝室から出てきました😣
その暴言ぶりに娘までギャン泣き…
とりあえず娘と息子を落ち着かせて、旦那には『先に寝て』と寝室に行かせ、今に至ります。
普段は家事も手伝ってくれるし、育児も協力してくれる旦那なのですが、マジメで友達がおらず、これと言って趣味もないので、アンガーマネジメントが上手じゃないタイプのようです💦
私より優位に立っておきたい性分で、私の提案などはまず否定から入ります😣
同じような旦那さんをお持ちの方がいたら、どうやったら上手くアンガーマネジメントを出来るようになるかアドバイスください💦💦💦
- パンダコッタ(8歳, 11歳)
コメント
みーたろ0718
わかりますー(;_;)わかります
うちの旦那もです
長男の時も次男の時もそれでキレられたことあります(笑)
私だってお風呂に浸かりたい中、髪、体、洗顔、ドライヤー(くせをつけたくない前髪のみ)、スキンケア、着替えを10分で済ませてるのに
「なにやってんだよ!!」と怒鳴られギャン泣きの息子達を抱きしめながら何度虚しく泣いたことか…
他のお話もうちの旦那そっくりです
うちの旦那は怒り出すと口調が荒くなり、思ってること以上に酷いことをいいだし止まらなくなります
そういう怒り方は子供の教育に悪いしやめてと何度も話しているのに治りません
次言われたら実家に帰るつもりです。治さないとヤバイと思わせたいので
アドバイスになってないですね(;´Д`)すみません
お互い頑張りましょう
kannamama
眠たいからって
八つ当たりしないで!って
言います😓
子供がかわいそうです😞
そんなんなら
寝かしつけもしてくれなくて
良いから早く寝てって
感じです😞
-
パンダコッタ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、子供がかわいそうで…😢
今までも、こういうことがあるたびに私が『それ、DVだから‼︎相談ダイヤルとかに電話して治しなさい!』って怒って、旦那も『わかりました』って反省はするけど、仕事の忙しさにかまけて電話しない→眠いときに再びキレる、の繰り返しです😢
旦那は、自分も眠いし、良かれと思って『俺が寝かしつけるからお風呂行ってこい』ってエラそーに言ってこの結果だから、本当に手が負えません😓- 3月21日
-
kannamama
治らないなら
眠たいときはほっておいて
避けるしかないですよね😞- 3月22日
パンダコッタ
いえいえ!コメントありがとうございます‼︎
お風呂、それだけのメニューを10分で済ませてるみーたろさん凄すぎますー‼︎✨✨✨
ほんと、どーやったら治るんでしょう😓
ウチの旦那は、寝てスッキリすると子供たちに『ごめんなさい😥』と謝れるんですが…
一旦キレると、本当に手がつけられなくて💦
前回は運転中にキレだし暴走運転しました😰
子供たちも私も乗っているのに💦
そういうことがあるたびに、反省はするけど改善はされないので悩みです😭