
コメント

みさ
うち、7ヶ月なのに寝返りしません…
うつ伏せになるのも嫌いでうつ伏せにすると自分で仰向けに戻ります😂
上2人が3ヶ月で寝返りしたから余計心配で…
みさ
うち、7ヶ月なのに寝返りしません…
うつ伏せになるのも嫌いでうつ伏せにすると自分で仰向けに戻ります😂
上2人が3ヶ月で寝返りしたから余計心配で…
「うつ伏せ」に関する質問
赤ちゃんのうつ伏せ寝について。 あと1週間で生後2ヶ月になる娘ですが、日中ずっと抱っこ紐か抱っこでないと寝てくれません。 抱っこでは、私がソファにもたれかかり、胸をくっつけ合わす状態でしか寝てもらえません。 …
あと1週間ちょいで5ヶ月ですが、 ずり這い▶うつ伏せにすると足は動くけれど頭が重たいせいか手が動かない 寝返り▶横は向けてごろごろできるけどうつ伏せまでいかない お座り▶手をつけば座れる、手を付かないと1秒ほど座…
生後8ヶ月の赤ちゃん。プッシュアップ(うつ伏せで肘を突っ張らない)のがすごく心配です…。 ずり這い1ヶ月半、寝返り両方できます。 15cmくらいの段差を超えたり、手をつく練習をしていますが、怒った時の1日一回くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私も上の子は何もかも早かったので男の子と女の子で違うんだなーと思ってます🤣わたし的にはまだまだ寝返りしなくてもいいよ〜(寝返り始まると寝てる時等不安なので)と思ってますが、本人に寝返りの意欲?があるのでさせてるんですがうつ伏せだと怒るし……どうしたらいいのか💦💦
みさ
男女差はないと思います🤔
1人目男の子2人目女の子ですが1人目の男の子が圧倒的に何もかも早かったです!
娘は1歳半すぎて歩いたので成長遅めでした!
個人差によるものだと思います!