※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

友達の子育てや家のことで悩んでいます。妊娠中の友人がしつこく訪ねてきて困っています。どうしたらいいでしょうか?

マウント取る友達について、
ミルクは何使ってるの?
オムツは何使ってるの?
そのオムツよりこっちのほうがいいよ
離乳食はどんな感じで進めてるの?
そんなやり方はダメ!!と言われた時
そうなんだね、わかったよ教えてくれてありがとうねっと
伝えました!

私が土地、家を建ててた時、(親の支援なし自分たちのお金)
うちは親が土地持ってるからもらえるし
家も建てる時頭金で家の費用半分は
親に出してもらうから〜と言われ、
私はそうなんだね!親が出してくれるならいいね!っと
伝えました!

その人は2人目妊娠中で、なにかと
うちんちに来たがります。
その子からうちんちまで1時間くらいです。
5月が予定日です。
平日に来ると言い始め、
私の気持ち的には妊婦さんだし
大切な時期だし、なにか事故でもあったら
困るし、産まれてからでもいいんじゃないかな?と言いました。それでも大丈夫!家に行くと言うのです。
上から目線での話も嫌ですし、
その子との関わるのも最近嫌になってます。
どうしたらいいですか?

コメント

ママリ

連絡とことん無視します!笑
会ってもイライラするだけだろうし🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    イライラしますよね、
    今ラインも既読無視してます😩
    なにかとすべて真似もしてきます。
    化粧品何使ってる?
    なんのブランド使ってる?
    なんの靴履いてる?などなど
    毎回そのような話ばかりです。

    • 3月12日
マーガレット

断ります笑
疲れるので今後の付き合いも控えます😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ですよね、
    私も疎遠でいいと感じました!、
    本当の友達にはなれないし
    会う気にもなりません、

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

いくら友達でも、それはウザいですね😅
とことん連絡を返さないしかないですね。。。会おうと言われても断るとか
でも、家を知られてるから、断ってるのに強引に来ようとされないか心配です😵