※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽんママ🍋
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんとの触れ合いやスキンシップについて相談です。赤ちゃんはほとんど寝ていて、スキンシップの時間が少ないため、遺伝で寝る傾向があるのか気になっています。他の方はどうでしたか?

生後2ヶ月の子との触れ合いやスキンシップってどうしてますか❓
※長文になります🙇‍♀️

生後2ヶ月の女の子を育ててます。
普段、22時〜23時頃に寝て朝の5時〜6時まで起きません💤
朝イチのミルク後、そのまますぐに寝て9時半頃に起きてミルク。
朝イチミルクあとは機嫌も良くお喋りをするので一緒にお喋りしたりメリーで遊んだりしますが15〜20分で眠そうになり寝かしつけして寝ます。
その後は、ミルク時間で起こさないとほぼ寝てます。(夜間まとまって寝てるのでミルクの1日トータル量を考慮して起こして飲ませてます)
ミルク終わる頃には目を擦ったりあくびをしたりと眠そうにするので抱っこや布団で寝落ちします。

そんな感じでほぼ寝てるので触れ合ったりスキンシップしたりする時間はほとんどありません。
(日中のオムツ替えやミルクの時はたくさん喋りかけたり昼寝や夕寝の時は抱っこするようにしています)

今まで活動限界時間を意識せず生活してきて、眠すぎてかグズグズで起きてる時間が長かったです。
最近になり少し意識してするようにしたら、そろそろ眠そうと分かるようになり早めに寝かしつけをするようにしてます。そのため、眠すぎてグズグズというのは減りましたがその分、睡眠時間が長くなりしっかりとしたスキンシップができてるのか❓と疑問を持つようになりました。

皆さんはどんな感じでしたか?
生後2ヶ月だとこんなものなのでしょうか?
元々、私がめちゃめちゃ寝るので遺伝してめっちゃ寝てるんでしょうかね?

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

コメント

ともか

生後2ヵ月頃は遊ぶより寝かす方に重点を置いてました!

起きてる時間はこれからどんどん増えると思います

あとは抱っこ紐で週3~4で30分程散歩に出かけていたのでその時に喋りかけたり手や足をマッサージしながら歩いてました!

  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    コメントありがとうございます😊
    天気の良い日はドライブしたり、抱っこ紐で散歩するのですがその時もほぼ寝ているのですがそんな感じでしたか?🥹

    • 3月12日
  • ともか

    ともか

    散歩は最初の15分くらいは起きてて後半15分は寝てるって感じだったので起きてるときは話しかけたりして寝てるときは小さい声で歌を歌ったり(周りにあまり人がいなかったので)手足をマッサージしてました!

    • 3月12日
  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    散歩してても途中で寝ちゃうのが一緒で安心しました🥹
    起きてる時には積極的に話しかけたりしていこうと思います😊

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

今2ヶ月半です。
20時〜9時は寝室にいます。
その間に2回ミルクあげます。
9時にリビングに行き、9〜10時にミルクをあげます。
その後は結構一緒に遊んでます!おしゃべりしたり、おもちゃで遊んだりYouTubeみたり、うつ伏せ練習したり、マッサージしたり、うんち体操したりですね!

  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    コメントありがとうございます😊
    その他の授乳の合間は寝てることが多いですか?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室にいる間はずっと寝てます!
    日中はたまに寝てるけど基本起きてるので遊んでます!

    • 3月12日
  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    日中基本起きてるのすごいですね🥹
    その子その子で起きていられる時間って色々なんですかね⁉️

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ても20〜30分を数回です!
    2ヶ月だとだいたい15〜16時間が睡眠時間なので、寝室でがっつり寝る分、日中起きていたらちょうどいいくらいかなって感じです!

    ミルクのために起こさないと起きないのは寝過ぎかな?とは思います😂

    • 3月12日
  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    そうなんですね‼️
    その日の体調とかにもよると思いますが日中の機嫌もみながら遊ぼうと思います🥹

    • 3月12日
𝘗 𝘖 𝘕 🧁🤍

生後2ヶ月育ててます👶🏻🩵

夜は5~7時間ほど寝てて、日中起きてることがほとんどで、お昼寝?とかは大体30分を何回かするって感じです.ᐟ
めっちゃ眠いときはミルクとオムツ替えして、そのあと2時間ほど寝たりしてます。
起きてるときは、お散歩やお膝の上に乗せて、おしゃべりしたり、ツンツンしてみたり、絵本読んだりしてます.ᐟ

  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    コメントありがとうございます😊
    起きてることがほとんどなんてスゴイ🥹
    機嫌もみながら起きてる時はたくさん遊ぼうと思います🥰

    • 3月13日
はじめてのママリ

生後66日の娘がいますがうちの子もほとんど寝てます💦
日中もずーっと寝てて夕方くらいからだいたいよく泣くタイムがあるんですが
今日はそれもなくめっちゃ寝てました💤
夜もぐっすり寝るので寝過ぎだろ?!って思いますが
私もよく寝るタイプだし息子もそうだったのでうちの子達はよく寝る性格なんだと思います😪
これからどんどん起きてる時間増えてくると思うので今は寝たいだけ寝てと思ってます☺️

  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    コメントありがとうございます😊
    同じような方がいて少しホッとしました🥲うちも夕方くらいから泣くタイムがありますが今日は特に寝てました😅
    今は寝たい時に寝て、起きてる時にたくさん遊ぼうと思います🥰

    • 3月13日
ソル

たくさん寝てくれて良い子ちゃんですね💓😊寝る子は育つと言いますし、良いことですよね✨

羨ましいです‼️

うちの子は夜は22時くらいから本格的に寝はじめ、途中おっぱい〜と1.2回泣きますが、朝9時くらいまで、ほぼ寝てます。

が、昼間は30分くらいの睡眠を繰り返す感じで起きている時間のが圧倒的に多いです…💦🤪(お散歩とかショッピングモールとか行くとずっと寝ています💦)

ですので、起きている時間は割と話しかけています😊

最近2ヶ月を過ぎ、やっとクーイングしてくれたり、笑ってくれることが増えたので嬉しくて、話しかけてます☺️

そして、それを動画に撮ってます笑

あとは腹ばい運動を数分させたり、お腹の上に乗せて話してみたりしてます‼️

  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    コメントありがとうございます😊
    たくさん寝てくれるので家事などもできるので助かってます🥹
    起きてる時はたくさん遊ぼうと思います🥰

    • 3月13日
まあ

朝9時頃起きてから12時ぐらいまでは
起きてるのでその間に、うつ伏せの練習
させたりスキンシップとってます。

ただ起きたあとのミルクタイムからは
ミルク飲んだら寝るが多くて
よく寝る子なのでスキンシップより
寝ることを優先させてます😪😴💤

  • ゆずぽんママ🍋

    ゆずぽんママ🍋

    コメントありがとうございます😊
    まだこの時期は寝る子は寝ますね😅
    ミルクはしっかり飲んでたくさん寝てるからか身長小さめで生まれたのに1ヶ月検診では8cmも伸びて体重もしっかり増えていました🥹
    起きてる時にはたくさん遊ぼうと思います🥰

    • 3月13日