
4ヶ月の男の子が寝返り成功し、ずり這いに興味を持っている様子。爪が気になるが、みなさんの経験を聞きたいと思っています。
ずり這いについて。
生後4ヶ月の男の子です。
少し前に寝返り成功して今はだいぶスムーズにできるようになってきました!
元々うつ伏せが好きなのか日中はずっと寝返りしてうつ伏せ状態でいます(笑)
そして前に進みたい欲が強いのかめちゃくちゃマットをひっかきながら頑張ってます😂
マットをひっかくたびに爪がガリガリいうのが気になるのと爪が心配ではやくずり這いできるようにならないかなあと思っているのですが…。
みなさんどれぐらいでずり這いできるようになりましたかね🥹
教えていただけるとうれしいですー!
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
前に進みたいと言うより、ただ単にガリガリしてそれを楽しんでるだけだと思います😂私のところもそーだったので!生後6~7カ月でずり這いハイハイ一気に出来るようになりました!10カ月で1人立っちして11カ月頃に1人歩きが出来るようになりました!!
ママリ
あっ、ガリガリ楽しんでるだけなんですね😂笑
前に進みたいのかー、向上心すごいなー、とか思ってました(笑)
ずり這いからのハイハイ一気にできるようになったのすごいですね!😳
うちの子も成長がたのしみだ…!
コメントありがとうございます❤️
退会ユーザー
ガリガリしてる間は爪が少しでも長くなったら爪が割れたりするので大変ですが伸びたらすぐ切るをしてあげないとです😭
成長楽しんでくださいねー💕💕💕