※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(24)
ココロ・悩み

一年生の娘が下校中に男の子に嫌がらせを受け、石を投げられました。学校には連絡しましたが、やり過ぎでしょうか?今後の対応についてアドバイスを求めています。



小学校の下校中の出来事についてなんですが、、

一年生の娘なんですが、
昨日の下校中にお友達から石を投げられたみたいでやめてと言ってもやめてもらえなかった。と泣いて帰ってきました。

同じ通学路に、
女の子が少なく(知ってる子が1人2人とほぼ居ない)入学当初から一男の子たちと一緒に帰って来てます。
その一緒に帰って来てる男の子に嫌がらせをされたみたいで…💦

A君に押さえつけられ、B君に石を投げられた。と…
(当たったのはランドセル)

ちょっと流石に石を投げるのはどうかと思い、
学校に電話では無く、連絡帳に一応書いたんですが…
親として、やり過ぎでしょうか?😥💦

またこーゆー場合はみなさんならどう対応しますか?
今後も何かしらのあると思うので、焦らず対応していくために皆さんのご意見を頭に入れておきたいです🥺🙏

コメント

ありす

私なら直接電話で相談します🙆‍♀️
うちの長男は逆で、女の子ばかりの中で帰ってくるので、女子にランドセルに石入れられたり葉っぱ入れられたりして帰ってきて、本人は女の子にはやり返さないって私が教えてるので😂やり返したり怒ったりはしなかったみたいで我慢して帰ってきて😅すぐ学校に連絡して解決してもらいましたよ🙆‍♀️

▶6人の怪獣

私も電話します!😇
長男が昔嫌がらせされてて毎日のように電話してました😂

ショコラ

許せないです!
担任にその児童に対して厳重注意してもらうのと、私ならこっそり下校時見守りします!

目撃したら、動画撮っちゃいますね。で、学校に見てもらったりすると思います。

初期対応が肝心です!

学校から電話くるといいですね。

もし、2度目があったら、私なら学校へ電話して、教育委員会とかにも電話しちゃうかもです。

で、そのガキどもの親も同席させて今後の対応とかきちんと指導、しつけしてもらいたいです!

娘ちゃん、怖かったし、つらかったって思うと胸が痛いです。

はじめてのママリ🔰

すぐ連絡します。
子供を守れるのは親しかいないので。
私も入学してから何回電話しただろってくらい電話しています

りんご

電話でも良いと思います‼️連絡帳でも良いですが。
私は、子どもがこう言っていると言うことを伝えた上で「お忙しいところ申し訳ありませんが、何があったのか確認していただけないでしょうか?」とか「昨日こう言うことを言っていて、学校でも様子を見ていただければと思います。」と言う書き方をします。
ただ、集団下校なら学校の方に解決を求めますが、特に集団下校を強いているので無ければ門から出たら家庭の管轄かなぁと思ったりもします。

ゆき(24)

皆様コメントありがとうございます🥺

まとめてのお返事で失礼します🙏💦



先生が間に入って無事解決したようで、学校からも電話を頂きました。
次何かあった場合は私も電話にしようと思います!

ありがとうございました🥺