6か月の娘を育てるワンオペで悩んでいます。寝不足やストレスで精神的に辛い状況。泣き声に敏感で放置することもしんどい。育児に疲れ、やる気が出ない。
「嫌だな。」っていう気持ちが止まらないです。
6か月の娘を育てています。
主人は7:00に家を出て22:00帰宅で帰宅する頃には寝付かせも終わっていてワンオペです。
最近は激務で土日も仕事が入ります。
育休はありましたが、新生児の頃は全然役に立たず2か月の頃にはママっ子になり主人だとギャン泣きになり主人は役に立たず。
母には「いずれ楽になるから」と言われて期待するも一向に楽にならず。
6ヶ月から一時保育が使えるので期待してたのですが3.4月は忙しいと保育園から断られGW明けまでワンオペ確定。
ファミサポも申し込んだのですが説明会が4月半ばで使えるのは5月頃。それまでワンオペ。
新生児期から胸が張り痛くて仕方なくて授乳はおっぱいでやってたら哺乳瓶拒否になり誰にも頼れず夜中も自分が熱を出しても誰にも頼れず旦那に叩き起こされ授乳する状態です。
寝付かせの方法も何をやってもダメで
授乳でしか寝てくれず授乳添い寝で2時間かけてます。(その後は3時間ごと)
他の人では一切寝なくて頼れません。
昼寝はしないタイプで授乳添い寝で1.2時間かけて寝たと思って離れると泣かれます。
一人遊びもあまりせず抱っこか目を合わせてニコニコしてあげてないとだめです。
娘は私がいればご機嫌なことが多いですがすべて私なので疲れてきました。
母や旦那に見てて貰って寝ても結局娘が泣くので寝れません。
昔不妊治療をしていた頃赤ちゃんの泣き声を聞くと悲しくなり赤ちゃんが泣くのが少し苦手でかわいそうで泣かせたくなくて一生懸命になりすぎてしまいます。
娘を甘やかしすぎてこの結果なのは分かってますがしんどいです。
泣いてても少しは放置してごはん食べたりしようと思い最近は放置してる時もあるのですが、無視することもしんどいです。
昨晩寝れなくて 無視してることの罪悪感と明日もワンオペかやだな。という気持ちが強くなりすぎてさらに寝れなくて頭のなかで娘の泣き声が止まらなくて
悲しくて涙が出ました。
気持ちがざわざわしてクッション投げたり布団の上で手足をバタバタさせたりしてストレスを減らそうとしたけど全然だめでした。
ずーっと布団蹴ったり寝返り勢いよくゴロゴロ往復したり、クッション殴って投げて泣いてたら朝になりました。
娘はかわいいですが、離乳食解凍するのもめんどいし自分の朝ごはん食べるのもめんどくてぼーっとしちゃうんですけどやる気出ないです。
- ことり(1歳2ヶ月)
那須
わかります〜😭
私もその位の月齢から1歳半ばまで同じような状態でした。
出産前に夫が転勤になり、地元から新幹線の距離に引っ越したので誰にも頼れず、明日も明後日もずっとこの子と二人きりで一生過ごすのかと泣いてしまったり、子供の泣き声に耐えられず寝室で布団をかぶり「うるさい!うるさい〜!」と大声で叫んだり。
今思えば、少し鬱になりかけてたのかなぁと思います。
2歳過ぎてくると他に大変なことは増えますが、あの閉塞感はなくなったように感じます。
1歳過ぎて初めて一時保育に預けられた時は開放感が半端なかったです。
家事は手を抜き、離乳食はレトルト等にも頼って、Uberで美味しいもの頼んだりして、ワンオペ期間をやり過ごしてくださいね😭
みゆぽん
それはお辛いですね💦💦💦
逃げ場がない気がしちゃいますね🥲
ことりさんがうつ病にならないか心配です🥲
ママか倒れて初めて周りはそんなに大変だったのかと焦り出すんですよ。
うちは手伝ってもらっても私が産後うつになりました💦
1人なら尚更なりますー😭
赤ちゃんの泣き声はお母さんにとって不快になるよう出来ているそうですよ。
不快じゃないとお世話されないからだそうです。
だから泣き声辛いと思うのは不思議なことでは無いです🙇
私も辛すぎて早々に一時預かり使ったり仕事復帰も早くしたくて仕方ありませんでした。
育児ヘルパーさんとかは使ってますか??
私は1人でいることが辛かったのでヘルパーさんに助けられました。あとは役所の保健師さんに電話して助けて欲しいと言って来てもらってお話しました。
そういう方は一時預かりも優先されるはずです。
私も優先的に話通してもらいました💦
1番赤ちゃんにとって最悪なのはことりさんが倒れちゃうことです🥲
旦那さんではなく。
ファミサポはうちも頼ったんですけど結局マッチせず使えませんでした💦
あと家事代行はどうでしょう??今ネットですぐお願い出来ますよ!
寝れないと思考もまともに出来なくなっちゃいますよね😭
ぜひ保健師さんたちに相談してみて下さい!!
はじめてのママリ
大変ですよね、生後半年。。😭
本当にお疲れ様です💦
私もその時期、気が狂うかと思うくらいしんどくて、発狂しまくってました😅
一番つらい時期だったかもしれません。。
必ず楽になっていきますから、今が一番大変だって思ってやり過ごせさてください。
私も泣かせるの苦手で手をかけすぎました💦
でもそれしかできないんですよね、自分が😭
ひとつアドバイスするとしたら、ぜひ鉄のサプリを飲んでみてください。授乳中でも飲めるものがありますし、授乳にプラスに働きます。
私は寝不足でしんどかった頃、貧血の漢方薬を処方してもらってめっちゃくちゃ楽になったんですよ。体が軽くなりました!
ママリ
ことりさん毎日お疲れ様です😌
旦那さんがサポートしてくれないのはしんどいですね。1番近くにいるのに、、。仕事と言ってしまえばどうしようもないかもですけど、有給とか使って家族の時間を作って欲しい気もします💫
私は添い乳をした事ないですが、友達が添い乳を続けていて、乳離れが大変だったらしいです🌀哺乳瓶拒否があるということは、おしゃぶりもダメですか?もしおしゃぶりがいけるのであれば、慣らして少しでも授乳から離れたいですね💦
そして、1番はことりさんが頑張りすぎな事だと思います。赤ちゃんが泣いていても、自分のメンタルがやられると何も上手くいかないので、泣いてでもお母さんに見てもらい、その間少しでも身体を休めてください🥲
赤ちゃんも大切ですけど、ことりさんの身体も大切ですよ。倒れてしまっては、元も子もないです🥲
haru
自分の大切な我が子なんて甘やかしすぎてなんぼですよ!!!
全然間違ってないし、すごく頑張ってらっしゃいます😭
産まれる前は「赤ちゃんは泣くのが仕事だから理由なく泣いてるときは肺を鍛えると思って少しくらい放置しても大丈夫だよね〜」とか思っていても、いざ産まれたら我が子には1秒でも長く笑顔でいてほしくて即抱っこしちゃう人、たくさんいると思います。
寝かしつけですが、環境を100%整えれば6ヶ月ならネントレしてセルフねんねできるようになります。
もちろん何をやってもダメ、と仰ってるので何度かチャレンジされたり色々調べたりされていると思います。
私の子も寝るのがかなり下手で6ヶ月までは添い乳→そのあとはお腹の上じゃないと寝なくて常に横になれない状態で2時間置きに起きてました😭
ネントレも何回かチャレンジしたのですが、失敗していて、泣かせるのも可哀想だし…と思っていたのですがスマホを持てないくらいの腱鞘炎になってしまい、このままじゃだめだと思い、
完全遮光や室温、入室の時間、スケジュール等、「これくらいなら大丈夫かな」と緩くしてしまう部分を100%忠実に守って実践したら4日でセルフねんねしてくれるようになりました😭
1度セルフねんね修得すればその後は緩くしても大丈夫なのでかなり楽になりました🥲
大変だと思いますがことりさんも楽になりますよに🥲
はじめてのママリ🔰
毎日おつかれさまです😭
地域に、子育て支援センターありませんか??
一度思い切って参加してみたらいかがでしょうか💡
大人と話すだけでずいぶん違います...
とはいえ、ことりさんの気持ち痛いほど分かります。
まずはこのママリでコメントしてる人はみんな味方なので、またいつでも、吐き出しでも何でも投稿してくださいね!!!
お願いします!!!
そらママ
分かります。
私はまだお風呂だけは入れてくれていたのでマシでしたが、6:30に家を出発して帰ってくるのが21時前だったのと、育休中だし、一時保育連れて行くのに出かけるのもしんどくできなかったです。
私の子供は6ヶ月とかの時、夜泣き1時間から1時間半おき、日中も寝る前はぐずぐずで💦
家事もさらにできなくてそれはそれで余計ストレスなりました。
なので、ベビーシッターや家事代行をキッズラインというところで頼んできてもらってってしてました。
今は復職もして保育園も行ってるのですがそれはそれでしんどいですので、週一のベビーシッターを頼んでます。
りんりん
長男の時の私と似てるなあと思って読ませていただきました。
長男が生まれたまさにその当日から転職した夫。出産当日と退院日こそ休んでくれたものの、新しい職場で開発したソフトのリリースを3ヶ月後に控え、終電帰りの毎日。寝るのが遅くて朝起きられず、朝食を食べるとまたすぐに出勤して行くという状態でした。
何もかも初めての育児で、おっぱいは痛いし…というかもう、ずっと抱っこだから身体中痛いし、眠いし、トイレすら行けないし、お腹空いてもご飯作ることもできず…。
6ヶ月頃には手足の関節が痛すぎて階段もまともに登れなくなり、リウマチになったかと受診したほどでした(結局何でもなかったですが😅)。
私が少し育児が楽になってきたかなと思い始めたのは、長男が10ヶ月になった頃でした。少しずつ息子が人間らしく(?)なってきて、おもちゃを介してコミニュケーションが取れるようになってきたり、反応が見られるようになってきてことで、やっと楽しくなってきました。支援センターに行っても、小さい頃は転がってるだけだから手持ち無沙汰だったのが、10ヶ月頃になると周りに興味を持って少し動き出すようになったり。
半年だとまだまだ大変なことの方が多いですが、どうせ寝てくれないなら抱っこ紐で抱っこしてお散歩に出ちゃうとか、買い物に行くとか、外に出てしまう方が気持ちが晴れるかも??と思います。
あと、私は1ヶ月に一度桶谷式の母乳マッサージに通っていました。手入れしてもらうことで乳腺炎になりづらくなったり、マッサージ中に先生にお話聞いてもらえたりして良い息抜きになりました😊
はじめてのママリ🔰
随分前の投稿にすいません。
産後ケア行かれてください💦
おっぱいマッサージ、寝たいなら寝れます。助産師さんだから安心して任せれたりしませんか?
泣かれるのって辛いですよね。
しかも自分以外ダメなのってすごく不公平にかんじてきますよね。
とても真面目なんですね。
ほっほう
お疲れ様です😭😭😭
私も最近子育てが辛いと思うことが多く、同じような気持ちだったので思わずコメントしました😭
最近辛いなぁ、と思っていたのですが、ことりさんの内容を読んで、6ヶ月でそろそろ疲れも溜まってきたのかな?とも自分で気づきました。
罪悪感ありますよね。私は昨日イヤホンを押入れから出しました。今日はもう、泣き止まなかったら、しばらくイヤホンで自分の好きな曲を聴くことにしたいと思います!
コメント