※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

30歳の節目で周囲が贈り物を買う中、生活が厳しいため自分には贈り物が買えず悲しい気持ち。子供にお金がかかる中、健康な子供が一番の贈り物だと思う。同じような方いますか?

もうすぐ三十歳になります。
節目なので周りでは記念のジュエリーやブランドの財布を買ったりする人がいますが、私はお恥ずかしながら生活がカツカツなので買えそうにありません💦


なんだか人生の通信簿を見せられてるみたいな気がして悲しくなります。
記念のときくらいポンと何か買える余裕のある大人になりたかったのに……子供にいろいろお金がかかるので仕方ないですが、買ってる人は買ってるしどこで差が生まれたんだろうなって思います。

良い物は買えないですが可愛い子供が健康に育ってることを一番のプレゼントだと思おうと思います💦💦


同じような方いますか??😭
批判はいりません

コメント

はじめてのママリ🔰

隣の芝生は青く見えるもので、高価なものを買ってもやしばかり食べてるかもしれないし、比較しない方がいいと思いますよ。

楽しくすごくのが1番です😊

はじめてのママリ🔰 

特に買いません(買えません)でしたが、仮に年収が今の倍になっても子供の教育費が〜と言ってると思います😅
他の方もおっしゃってますが、高価なものを買っていても普段どんな生活をしてるかなんてわからないものです。
私にとっても可愛い子が健康に育ってることが一番のプレゼントです☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃってる通り、みんなそれぞれどこにお金をかけるかだと思いますよ😊
私はお酒タバコ遊びなどもほとんどしませんが、美容が生き甲斐というか息抜きみたいな感じなので、美容代は意地でも作ります!
その代わり?1人の時のご飯なんて酷いもんです笑 
納豆ご飯とかそもそも食べないとかです!
旦那にも水筒まで持たせてお弁当も持たせて食費はかなり削ってます🤣
移動とかも自転車とか徒歩とか
美容代に月いくらかけてる言うと贅沢、余裕ある扱いうけますが、そう言う人たちは結局お酒やタバコギャンブルやゲーム課金とかしてたりするし😂

ママリ

私は高価なジュエリーは買えないし、そのお金あるなら子供と旅行行きたい!と思うようになりました😊

ですがやっぱり節目なので新しいことに挑戦したくなり、手挽きコーヒーのセットを一式記念に買いました😊