※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トド
住まい

駐車場の契約が不便で、隣の子どもが土日に停めている。大家さんに停めないように伝えてもいいでしょうか。

現在住んでる貸家は家賃に1台分の駐車場代が含まれていて、うちは車2台持ちなので月々+1000円でもう1台分契約しています。
しかしうちの両親が子守の手伝に来てくれたりお客さんが来たりする時は、大家さんに空いてる駐車場に停めていいか確認して駐車させてもらっていました。
もうその確認するのも面倒になり、子どもが乗り降りするのにも余裕あったほうが良いなぁと思うので、+1000円でもう1台分契約することにしました。
そこも週に2〜3は使うのですが、週末に必ずお隣さんの子どもが帰ってきてるのか、土日停められてます。
多分今まで空いてたから、停めても良いやと思われてるんだと思います。
夫も日中は仕事なので土日で別の来客がある時は、夫がいつも停めてる場所に停めて貰ってます。 
その時間帯夫がいないからいいものの、契約してお金払うのはうちなのに…とモヤモヤ。
大家さんに今後停めない様に伝えて貰ってもいいんでしょうか?

コメント

ままり

契約してるなら伝えてもらった方がいいです。

  • トド

    トド

    ですよね!ありがとうございます😊

    • 3月10日
はじめてのママリ

それはモヤモヤしますね😶‍🌫️
大家さんから伝えてもらって良いかと思います!!

  • トド

    トド

    夫は、今の家に住み続ける訳じゃないから、自分が不在の時だけならトラブルにならないよう黙ってれば?って言いましたが…やっぱりモヤモヤしますよね😒
    大家さんから伝えて貰います❕ありがとうございます😊

    • 3月10日
はじめてのママリ

絶対に言うべきです!
でも大抵契約されてる場所に「契約済」的な紙やカード的なの貼ってる気がするので、貼ってもらうか貼っていいですかって聞きたいですね🤔
それにしても+1,000円は羨ましすぎます🥹笑

  • トド

    トド

    それが、貸家自体も昭和か?ってくらい古いので駐車場も狭くて雨が降ると線の判別ができないほどのとこで…だから+1000円だと思われます😂普通、〇〇様とか、〇〇号室とか看板みたいなのありますよね?そんな雰囲気は全くないので、日頃見てて、あ〜あそこはあの人が使ってるのね。って分かる感じです😅

    • 3月10日
りりり

他の方は来客時に停める場所あるんですか?
今後停めないようには伝えてもらいたいですが駐車スペースがそこしかないなら困ります

  • トド

    トド

    それも考えました。特にその場所が共有と決まってる訳ではなく、空いてたら誰か停めるという暗黙の了解のような物があり、そこを私が契約してしまったので、どうなるだろうとは心配してますが…大家さんにも確認しましたが問題ないと言われました。
    でも他の方に私が契約した事を周知はしてないので、うちが使ってない日は普通に停められてます😅

    • 3月25日
  • りりり

    りりり

    駐車されるのが嫌なら契約駐車場みたいに書いてカラーコーン置く
    他に駐車場ないならえ〜と思われるかもしれませんが直接文句までは言われないと思います

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

大家さんから言ってもらうか、カラーコーンとかチェーンとかに契約駐車場って紙を貼って置いていいか聞きます!
契約してるのに使われるのはおかしいですし💦

  • トド

    トド

    都会だとそこまでしてもらえるのでしょうか?
    ど田舎の古い貸家なので、とりあえず線がひいてあるとこに皆停めてるだけです…
    先日大家さんに個人的に借りた事を掲示していいのか聞いたらそういうを事をした人はいないのでどうでしょう…と濁されました💦
    おそらくあと1〜2年で引越するので、トラブル起こしたくないし、たまに停められるくらいは我慢しようか…という話になりました😰

    • 3月25日