※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

乳児のコロナ感染で後悔と心配。同じ経験の方、立ち直り方や心配性についてアドバイスをください。

乳児のコロナ感染について

今月頭から5歳の娘→両親→3ヶ月の娘でコロナに罹りました。
乳児の方は38.8まで上がって母乳を飲まずに寝てばかりだったので2日入院しました。
今更ですがもっと完璧な感染対策をしていれば、と後悔でいっぱいです。
また、乳児のコロナ感染症の後遺症についても調べてとても怖くなっています。
大人と同じような後遺症に、乳児〜小2では川崎病に似た症状なども…。
また、子宮がんウイルスや帯状疱疹などのウイルスなどど一緒で1度罹ると症状がなくなってもずっと体の中に残る事があるらしいです。この体に残ったウイルスが何をするかわかるのは10〜20年後だとは思いますが、まだ産まれて3ヶ月なのに大変な病気にしてしまった…と考えてしまいます。
なってしまったものは仕方ないし無事に退院できましたが、私も40度が4日間続き、その中で赤ちゃんのお世話、先に元気になった5歳の相手をしていた事もあり体力も気力も回復できておりません。
ここの所毎日後悔して泣いています。私だけが死んで全てリセットしたい。などと漠然と思うようにもなってきました。

同じような方いましたら、どのように立ち直りましたか。
また、子どもが生まれてから度を超えて心配性になっていると自分でも感じていてすごくつらいです。

コメント

はじめてのママリ

お母さんが子供達のことを大切に思っていれば思っているほどそんな気持ちになると思いますし、私も同じ事を思いました!

コロナを流行らせた根源がどこにあるのか、ある程度は予想はつきますが、憎いですよね💢
こんなウィルスさえなければ皆平和に暮らせたのに💢

こんな世界に未来はないって悲観的になりますよね💦💦
私も同じようなもので、それでも1日1日をただ乗り越えて生きてるだけです😭

大丈夫、みんな言わないだけで一緒です‼️