
コメント

はじめてのママリ🔰
私も諸事情で半年ほど休職してたのですが、それもカウントされて、8割超えてないので有給もらえなかったです💦

はじめてのママリ🔰
あ、パートの場合、月の一日でも出勤している期間が半年間あれば有給もらえると聞いたので、そういう意味ではやはりもらえないのかもしれないですかね😢…うちの会社の場合かもしれませんが…

haaaachan
重症妊娠悪阻で診断書と母健カード出して3ヶ月休職になりましたが、もちろん出勤率にカウントされるので有給貰えませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
パートさんでしょうか?
休職をカウントするかどうかは会社によるみたいですね😢⤵️⤵️前の会社はカウントされなかったので良心的でした😭- 3月9日
-
haaaachan
パートです😭会社の規定によるんでしょうね…今の会社は多分正社員でも8割満たなかったら有給付与されなそうです💦
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
傷病休職だとしても欠勤としてカウントされてしまうんですね?👀‼️
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
え?😱💧諸事情の内容によるんですかね😢⤵️⤵️
私は悪阻による母性カード書いてもらっての休職で、前の会社ではその期間はカウントから免除されてたのですが…
はじめてのママリ🔰
私の事情は妊娠中お腹の子に病気が見つかり、いつ亡くなるかわからない状態で生まれ、亡くなり、私の精神状態が不安定になったので、医師に休職する理由の紙も書いてもらいましたが、ダメだったぽいです💦
まぁ別にいっか!と思いましたが🙄
はじめてのママリ🔰
えー😭😭😭とてもお辛いご経験お話しくださりすみません😢確認はされましたか?
ちなみに正社員でしょうか?…
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい
下に返信してしまいまして…
はじめてのママリ🔰
いえいえ!もう元気なので大丈夫です👍
今までちゃんと毎年有給はあたっていたので、8割超えないとあたらないってのは知らなくて💦
なので、その後聞いて、そうなんだーって…
その事情があった時はパートでした!
それまでは正社員でした!
パートと正社員ではやはり内容も違うのかもしれないですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね…正社員とパートで違いそうですね😭
貴重なご意見ありがとうございます😢⤵️⤵️