![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒園式前に掃除できず、子供や旦那との関係に悩む女性。気分を晴らす方法を相談中。
今日は次男の卒園式…
他の兄弟を親に見ててもらうのに、
家を掃除しないまま寝落ちしてしまった…
ビデオも充電してないし…
ていうかビデオどこにあるんだったかな…
私って何故いつもこうなんだろ…
さて、掃除始めるか…
親に子供を見ててもらうと、
必ず何か言われる笑
何でここにこれ置いてあるの?
ここもっとこうしたら片付くんじゃない?
いつも散らかってるね←片付けたんだけど…
片付けが下手な私と、散らかし放題の子供3人と旦那…
せめて旦那は片付ける側であってほしいけど、
旦那が散らかすものが一番厄介な気がするな。
片付け始めると、末っ子起きたりするんだよな…
てか、うん、さっさと掃除始めてビデオ探そう…
早く布団から出ろ私…
と、3時ごろ目覚めてからずっと思っててまだ布団の中💧
なんかもう全部が憂鬱になってきた笑
自分どうしょうもないな…
同じような気分の方いませんか?笑
どうやったら気分晴れますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴょんぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんぴょん
わかります!
うちもいっっっつも部屋が汚くて、親が来ると、笑いながら「どうしたの!?」となります😂片付けが苦手な私なので、こここうしたらいいんじゃない?とかアドバイスくれるのでありがたく思ってます😂笑
片付けても片付けても、子供が(旦那も)散らかすのでキリないですよね笑
ビデオの充電間に合いましたか!?
卒園おめでとうございます✨✨
私も前日までに準備できないタイプでして...もっと余裕持って行動したいけど、なんでか毎日がいっぱいいっぱいで...。
最近は、子供が寝てからたまにスタバ行って気分晴らしてます🥹その行ってる間にいろいろやれって思いますけど笑
はじめてのママリ🔰
卒園式から帰ってきたら、ところどころ私がいつもやらないようなところが綺麗になってました笑
その場では何も言われず、親が帰ってからラインで、
こことここ掃除しておいたから!と言われました😅
早起きして掃除したけど、全然ダメだったな…と凹みました笑
ビデオの充電は間に合いました😆 でも容量がギリギリでしたら🤣
私も保育園や学校の書類とかも前日まで取り組む気になれないし、家の片付けもそうで💧人が来る前日とか当日の朝とか💧
毎日、その日やることで手一杯なんですよね💦
仕事行って、3人迎えに行って、ご飯作って食べさせてお風呂入れて洗濯して子供と一緒に寝落ちして、朝起きて洗濯物畳んで、ダスキンのモップかけて、自分の支度して、朝ごはん作って子供達起こして3人送って仕事行って…
ってやってたら、細々掃除とか片付けとかできず、
みんないつやってるんだろう😭 と思います😞
お子さん寝てからスタバいいですね😆 ご一緒したいくらいです笑
ぴょんぴょん
凹まないでください🥹
ありがたく思いましょう!!!笑
充電も容量もギリギリセーフでよかったですね🥹✨
めちゃくちゃ共感です😭😂
うちはちょうど今日の午前中に学童の説明会があったのですが、そこで提出する書類書いてなくて笑 朝慌てて書いたのでなんで前もって書かなかったんだよって自分責めてました笑
ほんと、おっしゃる通り毎日手一杯で休まる時がないですよね💦
寝落ちした日なんて次の日最悪です😱
スタバはテイクアウトして家で飲みながらドラマ見てます笑
一緒にぐちぐち言いたいですね😂笑
はじめてのママリ🔰
凹んじゃうんですよね😭
もっとポジティブに生きたい笑笑
学童の書類!私も書くの忘れてました…
お子さん、4月から一年生ですか?
我が家の次男も一年生になります😆
学童の書類思い出させてくれてありがとうございます😂
テイクアウトして家で飲みながらドラマとか最高ですね🥹
ぴょんぴょん
はい!同じく4月から1年生です😆
小学生入ったら益々やること増えそうで今からドキドキしてます🥲
とりあえず子供の宿題とかを優先すればいいんですかね😂
学童の書類、思い出していただいてよかったです😂
1人で飲んでると旦那になんか言われるのでそこはめんどくさいですけど🤣笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😊
うち長男が今度小3なんですが、小学校…本当にプリント多くて…しかもどうでもいいプリントも多いから、大事なプリントどこいったかわかんなくなったり、え?そんなプリントあった?って焦ること多数です💦 ただ私がだらしないだけなんですが笑笑
学童の面談の日をこちらから学童に電話して決めるらしく、その電話すらしてなかったです笑笑
決定通知来たのが先週木曜日だから仕方ないということにしておきます🫠
私は自分の楽しみように買ってた、飲み物とかお菓子とか、よく旦那に勝手に食べれれてます😭
ぴょんぴょん
プリント多いのですね💦
電子化進んで欲しいですね💦
2人も小学生いるとプリント大量でどっちのやつかわからなくなりそう😱
うちも3年後は次男が小学生なるので、何か対策考えとかないとです💦
先週の木曜ならまだ大丈夫ですよ!!笑
許容範囲です!笑
それはショックですね😭
食べたいなら自分で買ってこいですね💦
次からは名前書いておきましょう!うちはたまに名前書いてます😎笑