※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amama♡
産婦人科・小児科

産院での思い出が強く、産後ケアで助産師に会えず寂しい気持ち。どうしたらいいか悩んでいます。

もうすぐ出産して2ヶ月経ちます。
産院ロスが凄くて、いい病院だったな〜いい人たちだったな〜とずっと考えてしまって、もう行けなくなるのが辛くて寂しいです。
産後ケアで、産院に行けば気が済むだろうと思い、2日前に産後ケアに行きました。その日ちょうど私のお産を担当してくれた助産師さんがいて、優しくて色んな話を聞いてもらいもう行けないのか…会えないのか…ともっと悲しくなりました…

どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

deleted user

助産師になって勤めるのはさすがに違いますか?😂
出産してから助産師に憧れてなった人も周りにいるので…長く付き合うにはそれしかないかもです…!
でもそんなふうに思ってもらえるのは助産師冥利に尽きますね!とっても嬉しいと思います。

  • amama♡

    amama♡

    1回それも考えました😂😂
    けど資格取ってってなると大変だなーと思って、、
    そうなんですね😳
    時間が解決してくれることを祈って過ごします🥹

    • 3月6日
ゴーヤママ

上の方の助産師になるのが無理なら3人目を妊娠されるのが一番早く会えるかなと思います。笑

でもお気持ち分かりますよ、私も1人目からずっと同じ産院で先生も助産師さんもほんと良い方ばかりで退院したくなかったです。笑

  • amama♡

    amama♡

    それも考えましたが1人目の子がイヤイヤ期で大変すぎるのでまだ3人目は全然考えられません🥲💦
    いい産院だと辛いですね、、😭

    • 3月6日