![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甥っ子の高校合格祝いのご祝儀相場について、滋賀県と沖縄の相場の違いや結婚式・お年玉の金額について参考になる情報を教えてください。
甥っ子が高校受験合格しました💮
ご祝儀はいくらぐらいが妥当でしょうか?
結婚式やお年玉の様にその土地によって相場が違うかな?と思ってみなさんのご意見が聞きたいです!
甥っ子(兄家族)は滋賀県在住です!
私は沖縄在住。沖縄の相場は1万円です。
沖縄在住の甥っ子(姉の子)には昨年2万円包みました💸
ちなみに結婚式(友人)1万円
お年玉(小学生)千円が相場です
少ないですよね💦
- まこ(6歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!
うちは娘が高校入学です(^^)
埼玉ですが、姉家族からは3万円いただきました!
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
沖縄です(^ω^)
沖縄だったら一万が妥当かなと思いますー!
今年姪っ子に一万わたしました。兄弟で相談して一万ですね!それ以上あげる意見はなかったです(;_;)
-
まこ
回答ありがとうございます!
同じ沖縄❤️沖縄の人に渡すなら1万円で十分!!だと思うのですが、兄嫁が滋賀県の人だから、少なっっ!とかって思われるかな😂と思って
毎回お祝い渡す度お返しが豪華なので😅- 3月20日
![Mmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mmama
福岡ですが、うちは子供の入学祝いは小学校・中学校・高校一律で1万円です(^-^)
あんまり高額もらっても、相手のお祝いの時に困りますしね(^^;)
-
まこ
回答ありがとうございます!
そうですよね!
1万円が妥当ですね😊- 3月20日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
甥御さんの合格おめでとうございます!
滋賀県のお隣在住です。うちはまだ小学校の入学祝いしか貰った事無いですが、、両親からは確かに5万貰いましたが、姉夫婦や妹夫婦からは1万円でしたし、自分の甥っ子の高校や中学入学時には、1万円渡しました(*^ω^*)
都道府県によって金額が違うというより、各ご家庭のルールがあるのではないでしょうか☆
-
まこ
回答、お祝いの言葉ありがとうございます!
1万円で良さそうですね!
一応兄妹にも聞いてみます!- 3月20日
![チョッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッパー
甥っ子さん受験合格おめでとうございます( 〃▽〃)
生まれも育ちも滋賀県です‼
結婚式など友人3万親族10万が妥当な地域ですが、入学祝いは1万円という感じです(^-^)
お互いやっぱり何人か子供がいるというのが多い為か、入学などは何回もある事なのであまり高い金額を渡しても相手も困るだろうし、こっちも何度も高額を渡すのもキツイというのもありますし(T^T)
なので1万円ぐらいがちょうどな感じです‼
-
まこ
回答、お祝いの言葉ありがとうございます!
滋賀県出身の方のお話聞けて良かったです!!
兄の結婚式の時は3万円しか包まなかった様な…😅まだ20歳ぐらいだったので気にもしませんでしたが、この歳になると気になって
みなさんのご意見も1万円が妥当だと言う事なので1万円にします!- 3月21日
まこ
こんばんは!回答ありがとうございます!!
おー!3万ですかー✨😱
本土の結婚式並ですねー!
退会ユーザー
ちなみに父は沖縄出身です(^^)
甥っ子、姪っ子には1万円渡してましたし、私も沖縄のおじ、おばからは1万円でした(^^)
沖縄は1万円が普通ですよね。
でも、埼玉の母の親戚からは最低2万とかいただいていたので、もしかしたら1万じゃ少ないと思われるかもしれませんね💦
まこ
そーなんですね😃
兄の嫁さんも沖縄の人だったら迷わず1万円にするんですけどね、
あっでも私の出産で貰ったお祝いは1万円でした!
退会ユーザー
じゃあ1万円でいいですよ!
それ以上渡すことないと思います(^_^;)
まこ
そうですよね!!ありがとうございます😃