※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

長男と次男が荒れており、日常的に喧嘩が続いている。ストレスで限界に達し、子供たちに対して感情的な対応をしてしまい、家に帰って放置してしまった。しんどい状況について吐き出したい。

もうしんどいです…

発達グレーの長男(年長)と、定型発達だけど繊細な次男(年少)の2人兄弟です。

もうすぐ環境が変わるからか2人とも最近荒れていて、ほんとに些細なことで2人とも怒ったり喧嘩したり。

家ではもちろん、登園時も降園時も些細なことで毎日喧嘩して、周りの親子にじろじろ見られて、わたしもがんばって怒りすぎないように向き合ってきたけど、もう無理になってきました…。


さっき降園するときも、わたしの到着が少し遅れたことで次男がぐずぐずして靴をはきかえない。早く帰りたい長男が私をひっぱったりけったりしてきて、それに怒りつつ次男にはやく帰るよう促し、そうこうしてる間に何組もの親子が帰っていって、

なんか惨めで、なんでうちだけこうなんだろう…って。

すごく時間がかかってなんとか駐車場まで行って、車手前でもワーワー言い出したので、もうほんとに無理になってしまって、無理やり車に押し込んで、2人ともワーワー泣いてるので、

途中で車を停めて、「もう降りなさい!」とか「もうあんたたちのママはつかれた」「もうママやめるからね」「もうママいなくなるからね」とか号泣しながら喚き散らしてしまいました。

いまなんとか家に帰ってきて、子供たちは放置してます。

ちょっといまほんとにしんどいので、ここで吐き出させてもらいました…

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!

全然ある事だと思います。
お母さんの気持ちおかしな事じゃないししんどくなる事絶対あります。
むしろ怒らないようにしようと思っていたのがすごい事です!
コントロールしようとしていたけど、もう抑えきれなくなったんですよね。
全然ある事です。
子ども達に真摯に向き合って一生懸命やってるからだと思います。
お子さんは保育園ですか?
お母さんは日中お仕事ですか?
1日くらいじゃ心身共に休まらないと思いますので、もしお子さん保育園なら3日〜1週間ほどお仕事休んでお子さん保育園行ってる間ゆっくりできたら良いなと思いました😢
毎日大変な中いろんな期間を使ってすでに相談してるかもですが、頼れるところを頼ってくださいね😣!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    肯定してくださってちょっと楽になりました…!😭
    あれから夫にヘルプLINEをだして全部丸投げして、ゆっくりお風呂入ったり掃除したりしてました。
    子どもは保育園で、わたしは仕事なかなか休めないのですが、週末ひとり時間もらおうと思います😢

    • 3月6日
あおあお。

それなら、あえて送迎ありの療育に通わすとかはどうですか?🤔

それなら、家まで連れて帰って来てくれるので😆😆👍

  • ママリ

    ママリ

    いろいろあって療育には通ってないんです…。
    送迎ありの療育、ほんとは利用したいです🥺

    春から学童に行きますが、合わなかったらデイサービスに切り替える予定でいます🌸

    • 3月6日