※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の子どもを持つことに悩んでいます。経済的な不安がある中で、夫婦共に2人目を希望しています。育休中ですが、育休前の年収は850万で、昇給は期待できません。早めに2人目を産むことを考えており、他の方の不安や決め手を知りたいです。

2人目悩んでいます🤔

元々経済的に心配だったので、一人っ子でいいかなぁと夫とも話していたのですが…
夫婦共に2人目が欲しくなってきました😭笑

悩んでいた理由は経済面だけです。やりたいことはやらせたい、奨学金はさせたくない…。
今は2人とも育休中ですが、育休前は世帯年収850万くらいです。医療職なので大幅な昇給は期待できないです…。

2人目産むなら早い方がいいのも同意見で、連続育休を目指したいなと思っています。

みなさん2人目って不安じゃなかったですか😭😭決め手はなんだったのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

男女希望で子は2人と決めていたので、連続育休狙い出産しました。2歳差でMAX育休しました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます!!理想の流れです😭👏

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

私も夫もお互いに兄弟がいて良かったので、
できたら2人がいいよねと話しています☺️

あと一人っ子だと親のプレッシャーとか期待を子供が勝手に感じてしまったりするかな?とも思ったりもしました🥹

うちも世帯で1,200万ぐらいで
子供は経済的にも2人が限界だよねと話しています😭
教育費とか食費とか高騰化してて本当キツいですよね、、、🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレッシャー!たしかにありそうです…。
    ほんと何もかも高くって、普通に生活しているだけなのにきついですよね😭
    とはいえ1200万!すごいです!安心して生活できそうです。。

    • 7月31日
ままり🌻

連続育休して、いざ保育園いれたい時に入れ先があるのかは要注意と思います。
復帰した時に遠くの園、兄弟バラバラの園、などもあり得るので仕事の環境と要相談だと思います。最悪辞めてもやっていけるなら全然心配なしです!

あとはニーサなど、運用はマストです!

うちは夫婦共に元銀行員なので、今は転職してそこまで余裕はない(特に私の収入はかなり減った)けど、お金づくりの知識はあります。2人目作るのに経済面での躊躇はなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、思い通りにはいかないですもんね…。
    一馬力だとなかなか…😭
    月3万程度ですがニーサはとりあえずやり続けます!!
    なるほど、知識を武器に未来を考えるのはすごいですね!!勉強しなければですね…。

    • 7月31日
ラティ

もともと3人欲しいと思ってたので
なんとかなる精神でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかなる精神、かっこいいです😭そして実際うまくできてること、さらにかっこいいです😭

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

2人目不安ですよね。私も1人っ子のつもりでしたが、上の子が3歳くらいから楽になってきて2人目を考え始めました。今、妊娠中ですが不安はなくなりませんね。私も経済的に心配です。
というか、2人いて子供が1人時代と同じように働けるか不安です。
私も医療職で夜勤もやっているのですが、2人目できたら夜勤入れるかな?とか考えます💦
答えになってないかもしれません、すいません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえありがとうございます😭
    お金も仕事も不安です、、不安を抱いたままの決断ってどのようにされましたか??

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    踏み切ったのは私の年齢的な部分が大きいです。
    お金貯まるの待ってたら今度は子供産めなくなりそうですし💦
    2人なら何とかなるんじゃ…、って感じです💦ただ私は中学受験をさせたかったのですが、それは諦めないといけないかもしれません🥲

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、もう一つ理由としては子供から「なんでうちはいつも3人なの?(パパママ息子の3人)」って言われるようになったからです。息子のクラスは兄弟いる子が多くて、、、息子に「うちにも赤ちゃん来るよ」と伝えたらすっごく喜んでました☺️
    私も弟がいて良かったので、息子にも兄弟作ってあげたい、って思ったのも大きいですね。経済的な事考えるのもめちゃくちゃ分かります。もう私はできるだけ稼ぐ!って選択しました!!笑

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふたつめ、これはなによりも強い理由になりますね!!きっととても素敵なお兄ちゃんになるのでしょうね✨
    できるだけ稼ぐという覚悟かっこいいです!笑
    お金のこと心配だし諦めなきゃいけないこともでてきそうですが、焦らず考えてみることにします!ありがとうございました😭

    • 8月2日