1歳の娘がいて2人目を考えていますが、妊娠時の体調不良や不安があります。体外受精で娘を授かり、重症妊娠悪阻や切迫流産の経験があります。2人目に不安があり、家族のサポートも限られています。現在は娘が3歳になるまで待つことやファミリーサポートで保育園の送迎を考えています。経済的な余裕がないため、継続的なサポートは難しい状況です。
現在1歳の娘がおり、2人目が欲しいのですが
不妊&切迫体質&重症妊娠悪阻だったため
妊娠中の不安が大きすぎて現実的に考えられません。
アドバイス下さい🙇♀️
娘の時は体外受精をして29歳で妊娠。
妊娠してすぐ重症妊娠悪阻で入院。
退院後も悪阻は続いて吐きまくってましたが
そのまま切迫流産になり自宅安静。
切迫早産で自宅で4ヶ月間ほぼ寝たきりで過ごしました。
出産後はお股が死ぬほど痛くて気絶して倒れ、
4ヶ月は外でも動けずうずくまったり
大学病院で検査をするほどでした。
また寝たきりの期間が長かった為筋力、体力がなくなり常に限界みたいな状態でした。
このような妊娠経過だったため、
2人目を作ることが不安でたまりません。
娘は私にべったり甘えん坊で
最近寝かしつけも私じゃないと寝ません。
旦那は本当に家事育児をよくやってくれますが
2人目も重症妊娠悪阻や切迫になったら
旦那に全てを任せたら倒れると思います(犬もいる)。
かと言って私が無理して早産になる訳にはいきません…😢
実家は遠方で両親とも働いていて介護もある為
協力はしてくれると思いますが、
継続的な援助は難しいです。
今考えてるのは
・娘が3歳くらいになるまで待つ
(不妊の為もう少し早くスタートしたかったけど…)
・保育園の送迎はファミサポに頼む
この位しか思いつきません😢
ベビーシッターや家事代行を継続的に頼む経済力もありません。
支離滅裂な文章になってしまいましたが
何かアドバイス頂けたら嬉しいです😢
また、同じような状況だった方のお話も聞きたいです。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
はな
同じ状況です😅
ただ、これ以上待てないね〜となり、子どもたちが3歳の時に治療再開しました。
治療自体は、凍結胚移植1回目で妊娠したので、あっという間でした。子どもを保育園に預けて通院できたので、通院も大丈夫でした。
が、、、そこからが大変でして、、。
・切迫流産で妊娠6週から自宅安静
・重症妊娠悪阻で1週間入院
・切迫早産で妊娠30週から入院
で今に至ってます。
妊娠してから、保育園の送り迎えはずっと主人が担当です。
うちの実家も、主人の実家も遠方なのですが、これはもうどうしようもないという事で、1ヶ月交代で手伝いに来てもらっています。
上司に事情を話し、仕事の調整もしてもらっています。時短勤務にしようか、、と悩んだりもしていました。手伝ってもらっている今も、定時に帰ってきて、早朝に起きて朝在宅で仕事をして、それから出勤するという生活をしています。
保育園のパパ友さんと主人が話した時に、そのパパ友さんは奥さんの入院中、1人で2人のお子さんを見ていたそうです。すごい〜!と言っていました。
仕事の調整とか色々考える事山盛りですが、ご主人とよくよく相談してみて下さいね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ状況の方からコメントいただけて嬉しいです!
妊娠後大変ですね💦
正直私も不妊治療より妊娠後の方が心配で😭
旦那さんが送迎担当との事ですが、元々帰りは早めだったのでしょうか??
はなさんは自宅安静と入院の間以外はお仕事されてるんですね😣すごいです。
私は保育士で在宅勤務も無理だし肉体的に負担なのですぐ休職でした😢
頼れるのが飛行機の距離の私の実家だけで、祖父母の介護もあり頼るのが難しいんですよね😭
たまに来てもらうことは出来るけど、、。
はなさんちは3歳差になるんですかね?
3歳だとはなさんの自宅安静中や入院中などお話分かってくれたり、我慢してくれましたか?😭
うちは甘えん坊のグズグズ抱っこマンなので、もう少し大きくならないと無理だなあと思ってて💦
3歳差か4歳差で悩んでおります😣
はじめてのママリ🔰
しかも上のお子さん双子なんですね😳!
悪阻や切迫のリスク抱えながら踏み切ったの本当にすごいです😭👏
34週まで本当にお疲れ様です🥹💕
はな
私が子どもたちを送迎していた時は、私は定時17時かちょっと残業して18時あがり、18時30分までにお迎え、主人は19時か20時くらいに帰宅でした。
私が妊娠した後は、主人が上司に事情を説明して、18時あがりくらいにしてもらって、送迎しています。その分、朝に早起きして在宅で少し仕事を進めているようです。
ご主人、時短勤務等の選択肢もあるかもしれませんので(ただ、何歳まで、という規定があるかと)上の子が時短勤務ができる年齢までに次の子を、というのも一案かと思います。
3月に産まれたら3学年差、4月に産まれたら4学年差になります。どうも3学年差が濃厚です😅
自宅安静中は、わかってもらえなかったので(抱っこー!抱っこ〜!と)部屋を閉めて、私はいないものとして、主人が子どもの世話のほとんどをしていました。
入院中は、一度も泣いていないようです。私が寂しいくらい😅週に1〜2回LINEビデオ電話しています。もう赤ちゃん産まれた??と毎回聞かれます。楽しみにはしているみたいです😊
4学年差ならトイトレが終わっていて楽、と聞いていたのですが、うちの子はトイトレ終わりませんでした!真っ最中!!でも、これくらい年齢が離れていると、状況を自分なりに理解しようと頑張ってくれるのかな〜と感じます!
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭!
旦那さんが調整してくれたのですね✨職場も理解があり羨ましいです🥹
時短勤務の選択肢、全く頭になかったので旦那に確認してもらいます!!
丁度境目なのですね😳💕
家にいると甘えたくなっちゃいますよね、、🥹
むしろ入院して姿が見えない方が諦めがつくと言うか(笑)、いるのに甘えられない方が寂しいですもんね😭
3.4学年差のリアルなお話聞けてとても参考になりました🥺
この状況でなるべく早く欲しいとなると、やっぱり3.4学年差はベストかもしれません✨
色々教えてくださり本当にありがとうございました🙇♀️
3人目のお子さん楽しみですね👶🎀
35週までくるのも本当に大変だったことと思います。
あと少し、身体第一で頑張ってくださいね🥰