※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が職場の人と飲みに行く際、40代女性から気になる手紙をもらい、嫉妬や複雑な気持ちになっています。旦那に伝えづらい理由や、自分の気持ちを伝える方法について相談しています。

旦那が職場の人と女2、男2で飲みに行くと。
私も同じ職場だし、どんな人かも分かってます。
きさくで皆さんパパ、ママで女性の2人は40代と50代、
もう1人の男の方は40代で、旦那が1番若く25歳です。
そして旦那は女の人には興味なく、ただただお酒を飲むのが好きでそれを楽しんでいます。
旦那も言っても良いのか聞いてきたので、私も飲みに行くのは全然いいよ言っていました。

しかし今日40代の女の方から小さい折りたたんだ手紙をもらっており、なんかいやらしいと思われたら嫌だからと思って見せたと。ビールの絵🍺にのみいついく?と
その絵がまた面白くてと笑いながら見せてきて
嫉妬してしまいました。こうやって職場でも盛り上がって楽しんでいるんだなーと。そしてその女性もそんな小さい手紙のようなものをわざわざ渡してきてなんかいやらしいなーって。

複雑な気持ちです。涙が出てきて、でも嫌と言えなくて…
なぜ嫌と言えないのか、一つはその女性2人に旦那がとても可愛がられており、その関係が私が嫌だと言ったことで崩れてしまうかも知れないこと、旦那が気を遣ってもう職場での面白かったことなどを話してこなくなりそうなこと。
これらが嫌だと言えない理由です。
旦那は優しいです、気を遣われて空気が重くなるのも嫌だなと…
多分自分は育児で家に篭ったまま、旦那が楽しそうにしてる姿を想像して虚しくなったのもあると思います。そして同じ部署で働いてたのに自分は誘われず、旦那は誘われてそれにもモヤモヤします…😔40代の女性の方は男好きっぽいなとも思います。

でも、本当は飲みに行って欲しくない、その女性(40代の方)と仲良くしすぎではないか?ということを伝えたい…というか分からせたいです。

何かいい方法ないでしょうか?嫌な捉え方にならない伝え方…
今日それもあったせいか涙が止まらず、泣いてしまいました。旦那はなにがあったか、どうしたの等何も言わずただただ抱きしめてくれました。察してくれてたらいいなぁって内心思ってます。

皆さんは旦那さんにストレートに嫌だと伝えているのでしょうか?うちが珍しいのかなぁ…

コメント

a

旦那さん、察してるんじゃないですかね?
正直に言っていいと思いますよ。
優しそうな旦那さんですし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も察してる気がします…前も嫌なことがあった時察してくれていたので、、、😔でもちゃんと伝えなきゃなとも思ってます。

    • 3月5日
🍭🍭🍭

ただ泣いて察してもらうって鈍感な男はわからず最初はいいかもですが続いたらめんどくさがられそうな気がしますがそれはご夫婦それぞれですもんね🧐
私は、最近その人と仲良くしすぎじゃない?笑と言いますかねぇ。あまりにも関係がヒートアップしそうならその人との飲みは禁止にします🈲お互いが気持ち入り込んだら歯止め付かないので気持ちが行く前にこっちから止めるしかないかなぁと🧐今の所この文章的には仕事上の中だけって感じがするのでたわいのない会話の中で軽く入れる感じでいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は神経質な方なので察しているとは思います…私も結婚して5年ですが泣いたのは2回目なのでこういうことも続けてはないようにしようと、🍭さんのコメントを見て思いました😔気をつけます、、、

    そうですよね、ちゃんと伝えなきゃなと思います。さらっと軽くですね!ありがとうございます☺️

    • 3月5日
ママリ

自分の若い頃に元彼に抱いた嫉妬心を思い出しました🤣
ストレートに伝えないと伝わらない事が多いので、言って良いと思いますよ😊
でも、旦那さんが会社の方で同僚と仲良くやっていることは認めないと、今後自分自身が妄想でどんどん苦しくなるだけだと思います💦
今育休中ですかね?
仕事復帰したり、自分自身も赤ちゃん連れて外に出てママ友とか自分の世界が広がるとストレスも減ると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、言わなきゃ分からないですもんね😔
    本当にその通りで、悪い方にばかり今考えてしまってます💦
    今育休中です。そうですね、外に出て考えない時間や楽しむ時間を作ってみます☺️

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

恋愛対象にならないババアとはいえそんな手紙渡してくるのキモイですし不快ですね😫
私だったら、えっ口で言えば良いのに手紙とか渡してくるの?気持ち悪っ🤮!って咄嗟に言ってしまうと思います😨
こちらが不快になる内容なら、旦那さんが職場での楽しかった事を話せなくなっても仕方のない事だと思います😵
仕事に支障が出ないなら、断ってもらって良いのではないですかね?
頻度を減らして年に一度にしてもらうとか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、気持ち悪いですよね…ババァでも綺麗で可愛いババァなので余計嫉妬してしまったのかもです💦
    4人で飲みに行くのは初なんです。
    断って欲しいですね、明日の夜話してみようと思います。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初なのですね!
    それなら今後は断ってもらいましょう😂🙌🏻

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断ってと素直に言えず、行くなら別の人の名前出して分からないようにして行ってと言ってしまいました😔それに対してわかった😔と申し訳なさそうな顔で言われました🥹

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

私の旦那だったら何も言わず抱きしめるとかじゃなくて
絶対何があったか聞いてきますね😂
なので私も全部言うタイプです。
言いたくなかった理由も言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    全部言える関係に憧れます。お互い気を遣いすぎてる気がもするので😔
    言いたくなかった理由も言うべきですよね、、、
    明日の夜話してみようかと思います。

    • 3月5日
R

嫌だったら嫌って言っていいと思います!

素敵な年齢の重ね方をしてる40代の女の人もいますが
その人は奥さんいる事知っててそういう事してくる嫌なおばさんです!
そんなキモいおばさんに勝ち目はないので大丈夫かと思いますがため込むのは良くないので!

産後のホルモンバランスのせいとかにして思った事言えばいいんじゃないでしょうか😌

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございました🙇‍♀️

先ほど主人に、話してみました。
手紙を見て嫌な気持ちになったことを伝えると、「自分は何も考えていなかったからそこまで嫌な気持ちにさせていたと思わなかったごめんね。」と。

飲みに行くことに対しては、「18歳の頃から今の職場で働いてきて、常に周りは女の人も一緒に働いていたから異性として見ていなかったし、自分はどうも思っていなかった。でも世間体を考えると、そうだよね、嫌だよね。ごめんね。僕が自分の感覚で◯◯の気持ちを考えていなかった。僕からしたらおばさんだし、何もないと思い込んでいてもどうなるかわからないもんね。これからはもっと考えて言動するようにするね。気をつけるね。」と言ってくれました。
そして、最後に
「でもね、職場では◯◯との面白かった話や、子供達の話もたくさんしてるんだよ。みんな楽しそうだねとか面白いねとか言ってくれるんだよ。だから、今もこれからも◯◯のことや子供達家族のことを1番に思っていることは忘れないでね。😊」と。

みなさんのおかげで素直に話せました🙇‍♀️
旦那の気持ちも知れてよかったです。
ありがとうございました🙇‍♀️💖