
コメント

はじめてのママリ🔰
私子供の体調不良で休んで、次は自分の体調不良で休むこと多いです😭
なので体力的にもフルタイムは無理だなと思って短時間のパートしてます💦
短時間のパートなので休むのも休みやすくてありがたいです!
体力つくまでは短時間のパートでもいいんじゃないですかね?💦
はじめてのママリ🔰
私子供の体調不良で休んで、次は自分の体調不良で休むこと多いです😭
なので体力的にもフルタイムは無理だなと思って短時間のパートしてます💦
短時間のパートなので休むのも休みやすくてありがたいです!
体力つくまでは短時間のパートでもいいんじゃないですかね?💦
「ココロ・悩み」に関する質問
何かちょっとする事が遅れてると発達かな発達かなって、、赤ちゃんに失礼。気分悪くなる。 なんでやらないんだろう、できないんだろうって思うのはわかるけど、定型、発達、って何かに当てはめないと落ち着かないのかな…
小1の娘の友達関係で悩んでます。みなさんならどうされますか? 他県からの転校生で、家が近く席も娘の後ろなので仲良しになったそうです。 が、まだ引っ越し&転校してきて二週間なのにトラブルをほかの保護者からよく…
ママ友とか面倒じゃないですか?保育園の送迎で、最近挨拶する時に目が合わない気がする…とか感じてしまって。 ママ友というかほぼ喋ったことない他クラスの人なんですが。 あー!!めんどくさい!!
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりその方がいいかなと私も最近感じているところでした😢
子が0歳の頃は時短で戻る気満々だったのですが。。
パートだと一度退職してから再契約なのでそこで悩んでいました🥲
パートの方が精神的なメリット大きいと感じますか?
はじめてのママリ🔰
やはりパートの方が休む時に休みやすく感じますね!
私は育休取らずに辞めてから別の所でパートしていますが、元職場は子持ちの方も子供の体調不良以外で休んでいなかったです💦