※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児の就寝時間が遅くて心配です。自宅保育中で昼寝は不規則。早く寝るようになるか不安。寝つきが悪く、対策も効果が薄い。

【起床時間と就寝時間は何時頃ですか?】

3歳児の寝る時間が遅く、心配です。

今まだ保育園や幼稚園に通わせておらず、自宅保育なのですが、
通うようになれば自然と早く寝るようになるものなのでしょうか?🥲

昼寝はしたりしなかったりです。

部屋を暗くしても、中々寝てくれず…
睡眠導入に良いとされる音楽を流したり、トントンしたりいろいろ試しているもののほとんど効果を感じられません。

コメント

MK2

うちは4歳、3歳、1歳全員
夜21時就寝で朝6時半〜7時に
自然と起きてきます!

保育園に入ったら自然になるものでは
ないと思います😭
まま友さんでやはり朝叩き起こさないと
起きないとか起こしてもぐずぐずだという方
沢山いらっしゃるので😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す、すごい、理想すぎます。。✨✨✨
    お風呂と夕食は何時に済ませてますか…?

    • 3月4日
  • MK2

    MK2

    どちらも日によりけりですが
    夕飯は18時〜19時でお風呂は20時くらいが
    1番多いですかね?🤔

    日によっては18時〜18時半にお風呂で
    その後すぐに夕飯の時もあります😂

    • 3月5日
あーちゃん

春から幼稚園児です🌸
早ければ20時半頃就寝〜7時半頃起床
遅ければ21時過ぎ就寝〜8時頃起床
昼寝なしの子です!

入園説明会で言われましたが、幼稚園入り始めの頃は疲れからすぐ寝るらしいです😂👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨

    ちなみに朝は起こしてますか…?
    あと夕食、お風呂の時間は何時ごろに済ませてますか?🥹

    • 3月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    朝は勝手に起きます!
    夕飯は17時半〜18時頃には食べて、お風呂は食べ終わったらすぐなので19時頃には入ってます!
    上がったら着替えてすぐドライヤーと歯磨きして、寝る前にベッド絵本読む流れです🫶

    • 3月5日
deleted user

年中さんと1歳がいますが、
19時半就寝、7時起床です。
目覚めよく勝手に起きます。
1歳は昼寝もしてます。

3歳なら昼寝なしで19時就寝、7時起床でした😀
通うようになれば多少生活リズムは出来ると思いますが、早寝早起きは親が習慣付けるものかなと思います🤔
もうお昼寝は要らないと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね😭✨✨✨

    お風呂と夕食の時間帯を伺っても良いですか?🥹

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    17時半夕飯、私は片付けなど家事も全て終わらせて18:40お風呂です😊出たらお茶飲んですぐ寝室。

    3歳19時就寝の頃は、昼寝ない分眠くなっちゃうので夕飯は同じ17時半でお風呂はその後すぐ入ってました🙌

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰


みなさん詳しく回答くださり本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます😊✨