
扶養内パートで働いています(時短勤務)現在は土日祝休みで平日週4勤務で…
扶養内パートで働いています(時短勤務)
現在は土日祝休みで平日週4勤務です?
4月から勤務形態が変わり手当が増額したので
月の収入が11〜12万ほどになりました。
先月は20万を超えていてこのままでは確実に
130万を超えてしまうので、自分で休みを調節してね
と会社に言われていました。
が、この前会社から、時間や休みはそのままで
時短正社員にならないかと話しがありました。
(非正規から正規になると会社に助成金が入る
っていうのもあるからだと思いますが、、)
福利厚生もまぁわりといいと思いますが、
正社員と同じ量の仕事をしないといけない
土日や祝日も出勤になる可能性が高いなどなどあり
今でもいろんな仕事を押し付けられて大変なのに
さらに押し付けられるのかぁ、、、と😭😭
子供が3人いますが小1.年中.年少で保育園組は
まだ体調崩すことも多いし土日出勤も急に決まるので
預け先もない…(土曜保育は1ヶ月前に申請です)
時短とはいえ正社員になっても、
色々引かれる分今より手取りは減るし
全然メリットを感じないなぁと思ってしまいます。
めちゃくちゃ悩んでいるのですが
みなさんはどう感じますか??
ゆくゆくは正社員になりたいと思いますが、
今は無理かなと思ってます、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

あづ
学童や土曜保育を使ってもいいなら社員もありだと思いますが、私ならワンオペでそこまでやるキャパはないのでやりません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じくです…そこまでやるキャパないのに、いつ正社員になりますか!!?と言われるのでキツくて🥵🥵