※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が寝かしつけでイライラしています。絵本を読んでいると眠くなるが、寝つかず、音に敏感。寝る姿勢も苦しくて困っています。寝る時間が遅く、イライラしています。アドバイスをお願いします。

2歳半、寝かしつけのイライラを何とかしたいです🥲
長文です。。

布団に入ってから寝る前に毎日絵本を読んでいて、絵本前はテンション高くおしゃべりしていても、絵本を読んでいるうちに眠くなるようでおしゃべりもせず大人しくなるのですが、絵本が終わってからも40分〜1時間くらい寝ません。

絵本が終わってからは遊ぶこともぐずることもなく、私も娘もほぼしゃべりませんが、寝そうになってもちょっとした音が気になるようで、救急車のサイレンが聞こえたり、旦那が家事する音がしたりすると、◯◯してるねーとすぐ反応してしまいます。

あと、私の首〜頭を抱きかかえて眠るのが多分寝やすいのですが、私の息が苦しくなってしまい、寝落ちするまでその体勢をキープすることができず、動くと結局また起こしてしまいます。

そんなこんなで8時半に布団に入っても子どもが寝るのは9時半を過ぎる日が続いてます。昼寝をしすぎてるわけでもなく、昼間もちゃんと体を動かしていても変わりません。

あまりに寝なくてイライラしてしまうのですが、スッと寝られる方法、もしくはイライラしない考え方など何かアドバイスいただけないでしょうか😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

いっそ、お昼寝やめてみたら
どうでしょうか???
うちの子もそれくらいの頃から体力ついてきたのか
すぐ寝なくなってきたので
お昼寝やめましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これくらいからお昼寝なしだったんですね!
    平日は保育園で2時間ほど寝ています。土日に昼寝なしも試したこともあるのですが、晩ごはん前後で限界が来るようで何か中途半端になってしまって🥲

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日はうちも保育園で
    お昼寝してくるので
    夜寝るの遅いです😂😂😂
    土日はお昼寝なしなので
    20時頃には寝てくれます(^^)
    なので、土日は早めに
    夜ご飯にして眠くなったら
    おやすみ~~~です(笑)

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!平日と同じにしなくちゃと思ってましたが、それもありですね💨
    昼寝なしの早め晩ごはん試してみようと思います😊

    • 3月4日
メル

うちの子と全くおんなじです💦
8時半お布団で9時半に寝てます。私はそれが普通すぎて、9時半くらいに寝るだろーなーって頭から思ってるのであんまりしんどくなくて😅
たぶん私自身もお布団行っても瞬殺で寝れるタイプの人間じゃないので、娘もそりゃそーだよなーって思ってるところもあるかもです。
お布団で瞑想の時間に、明日の献立とか頭の中で考えてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じなんですね😂
    確かに最初から9時半ぐらいだろうなーと思っておくぐらいのほうがイライラしないですよね💦
    布団に入るのが遅れて9時とかになると寝るのが10時で駄目な親だな…と自分にもイライラしてます。

    そういえば私も瞬殺で寝れないタイプです。。旦那が瞬殺タイプなのでそっちと比べちゃってましたが、自分と比べるとまあ普通ですね😅明日の献立とか全く違うこと考えてみるのもいいですね!

    ありがとうございます😊

    • 3月4日
  • メル

    メル

    うちは、保育園行ってるので保育園で2時間お昼寝してくるので、お昼寝無くすことも出来ず、平日そのリズムだからか今でも休日もお昼寝ないと夕方グズリます😅
    3歳なるからまた変わるかもですが〜

    10時になることもありますよね😅わかります!
    たしかに早く寝て欲しいのですが、、、寝ないもんは寝ないし💦
    別にテレビつけて明るい部屋で10時まで起こしてる訳じゃないから、暗めのお布団の中でゴロゴロしつつ起きてる分にはまだいいかなーって自分の中でゆるい線引きしてます💦
    いずれ、昼寝なくなったら早くなるかなと淡い期待もしています♡

    無理せず、イライラしない方法探ってみてください👍

    • 3月4日
deleted user

2歳半から昼寝してないですよ。
しても30分くらいにしないと夜そんな感じになっちゃうと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    普通に2時間ぐらい昼寝するものと思ってました😂ちょっと減らしてみます!

    • 3月4日
ママリ

うちの長男もそうでした💦
2歳半頃から昼寝をしなくなったら20時には寝れるようになりました🙆
それまではどうしても夕方眠くなっちゃうしと30分くらい昼寝させていましたが、そうすると布団に入って2時間は寝かしつけにかかっていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    夕方眠くなるので昼寝させとかないと、ぐらいに思ってました💦💦

    • 3月4日