![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母の生後4ヶ月の息子を離れて東京の結婚式に参列できるか悩んでいます。胸の痛みや子供の世話を考えて迷っています。お祝いは送るか、品物を送るかも悩んでいます。
完母の生後4ヶ月の息子と離れて、新幹線2時間半の距離の結婚式に参列できると思いますか?
3時間おきの完母で寝る前のみミルクで育てています。
今は大体2〜3時間で張り始め、5時間くらい間隔が開くと胸が痛くなります。
関西に住んでるのですが4月に友人の結婚式が東京であり、終了時間は19:30くらいの遅めの時間です。
2歳の上の子もいるので子供2人を旦那さんに預けて、息子はミルクを飲ませて、私1人で日帰りで行き深夜に帰ってこようと思っていました。
しかし胸が4〜5時間くとパンパンで痛く、ほぼ1日息子と離れて東京の結婚式に参列できるか不安になってきました。
次の日旦那さんが仕事なので家族全員で行くわけにもいかず、式中に見てもらえる人も居ないし息子を連れて行くことも難しいです…
①胸が痛くなるのを我慢しながらトイレで絞りつつ、1人で参列しに東京にいくか
②状況を伝えてお断りするか(お祝いは送ります)
③子供がいない友人なので状況伝えるのも難しいので、哺乳瓶距離の程でお断りするか(お祝いは送ります)
迷っています。
行きたい気持ちは山々ですが、現実的に難しそうな気がしてきていてすごく迷ってるので、アドバイスいただけますと嬉しいです😭
またこの場合お断りするとなるとみなさんなら3万円のお祝いを送りますか?または何か品物を送りますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
私なら搾乳して乗り切ります💪🏻
ちなみにですが、完母で2ヶ月前の時にベビーシッター頼んで泊まりがけで結婚式から二次会の途中まで出ました☺️🫶🏻
でもミルク飲んでくれるお子さんなら預けていけますし途中で何回か搾乳して出席できるかなぁと🤔
もし欠席にするなら3万現金で送ります☺️
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
私ならお断りします🥲
4ヶ月なら何かあってすぐ帰れる距離じゃないと心配です🥹
心配性なので💦
そして私も完母ですが、1日は正直おっぱい的に厳しくないですか😂?
搾乳するにしても🥲
私は搾乳が下手なので少しの間マシになっても飲んでもらわないと痛いです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行きたい気持ちがあるなら行くべきです⭐️トイレで絞って耐えれるのなら😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今4ヶ月完母で育てていますが、ミルクをちゃんと飲んでくれるか、胸の張りが限界を超えないか、などの心配事の方が楽しみよりも上回ってしまうので、私だったら出席出来ないかなと思います🥲
産後1ヶ月の頃に友人の結婚式が遠方であったのですがやはり行けず、そのときは電報を送りました!
コメント