※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパフェ
ココロ・悩み

今日のお迎えの後スーパーに行ったら癇癪が酷く私に対しても言葉遣い悪…

今日のお迎えの後スーパーに行ったら癇癪が酷く私に対しても言葉遣い悪く、くそババア、一緒に迎えに行った父に対してもクソじいじ、アホとか早く買えなど言っており店内でしたが怒りました。
勝手におかしやアイスを選んで父も怒ってどれがひとつにしないと言って、おかしは辞めて、アイスと焼きそばを食べたくて選んでました。
お家に帰ってからも、収まったかなと思ったら車降りてからもまたくそババア、早くドア開けろなど他にも色々言っており頭にきたので階段下で叱ってそのまま階段を上がりました。
園で何かあったのかなと思い、落ち着いたので話を聞くと男の子3人がいじわるしてきてね、押されたり、死ねとか言ってきたり、女の子のお友達と遊んでる時も、その子達と息子にも、いじわるしてきたり幼稚園のお友達と仲良くしないとなのにと泣きながら話をしてくれて、確かに朝連れてくとわざと私に抱きついてきて息子を泣かせたり、その子が叩いたりした時もありその時は私も怒ってしまい、息子が可哀想だから本当辞めてとキツめに言いました。
息子は軽度の発達障害があり自分の気持ちを伝えるのが苦手な特性あります。
せっかく幼稚園楽しく行ってるのにいじわるされるから行きたくない、とボロボロ泣いてて、その事あってか先週水曜日はお休みしてます。
口は悪くなる時あるけど優しい子で小さいクラスの子が困ってるとお手伝いしたり、私が荷物重そうに持ってると持ってくれたりします。
担任の先生には1度話をしてます。
そしたら息子も同じ事してたりお互い様なんですお母さんとその時は聞いたので、それは○○君も悪いよと言ってその日は送迎後仕事行きました。

月曜日の登園時に朝先生に話はしようと思います。

今月で卒園なので最後まで出来れば楽しんで行って欲しいんです🥺

理由を聞いてママもあんなに強く叱ってごめんね、理由あったのにねと謝りました。

いつも遊ぶ仲良し3人組に息子も居ます。
その子達にも乱暴な言葉使いはお父さん、お母さんも悲しむから辞めようね、仲良く遊んでくれるのは嬉しいけど喧嘩はあまりしないようにしてね、叩いたりしたら痛いからやめてねとも伝えた事あります。

んーどこまで入ればいいのか難しいですね…

コメント