
転職を考えていますが、悩んでいます。みなさんは今の職場に残りますか?それとも転職しますか?それとも違う方法がありますか?
転職について
今は育休中の生後4ヶ月の初ママです。転職のことで悩んでいます。良ければみなさんのアドバイスを貰えればと思います。
状況
・自宅近くの保育園に確実に預けたかったので、4月から入園決定しています。復職自体は5月末の予定です。
・5月中に1日だけ復職すれば保育園は継続して利用できることは市役所に確認済みです。
・主人は好きにしなよと言っています。
転職したい主な理由
・現在勤めている職場が子育てをするには少し遠いこと(電車で片道25分+駅から徒歩15分ほどの場所です)
・職場環境がどんどん酷くなっていっていること(今年度の離職率18%らしい…)
・部署内の上司、後輩が退職した、する予定のため業務量が大変なことになるのが目に見えてわかっていること
・小学校低学年の子育てをしている同僚達は毎日19時〜20時まで残業せざる得ない状況であること
・時短か残業ゼロ制度で復職してもちゃんと帰れるのか怪しいこと
悩んでいること
・保育園に預けたら確実に病気を貰ってきます。保護者会などのイベントがあります。転職したら当然ながら対応したいとき有給がない可能性が高いこと
・二人目が欲しいと考えているため、育休をとるならば1年以上の勤務歴が必要になること(年齢や持病的にあまり年の差を空けるメリットがない状況です)
・一人目が体外受精で卵が残っていないので、もしまた治療するとなったら退職→失業保険もらう→3ヶ月以内(保育園の求職要件での預かりになる)に治療と転職を行うのも良いかな?という考えもあること
・気になる求人が現時点であること
・時短で復職した場合、給料がやはり減ってしまうので仕事は任されにくくなっても残業するなら正社員としての旨味がないなと考えがあること
相談したいこと
気持ちとしては転職したいです。でも悩みの項目のことがあるので、どのタイミングが自分にとって良いのか難しいと感じています。
復職してしばらく働いてから様子を見て退職も考えましたが、何も仕事を任されていない復職のタイミングだからこそ引継ぎ等無いのでスムーズではあるかな?とも
みなさんならどうされますか??
今の職場に残りますか?それとも転職しますか?または違う方法ありますか??
- ピピ(1歳5ヶ月)
コメント

ななこ
私なら転職します!
ズルズルいくなら早く転職して1年働いたほうが良い気しかしないです!
しかも残業することわかりきってて時短とかする気になれない🤣

わんだ
とりあえず復帰しないと保育園は入れないと思うので、
まずは復帰してお子様が園生活に慣れてきたら本格的に転職活動されたほうがいいかなと思いました。
保育園、小さい子供ほど熱出したり病気もらったりしょっちゅう呼び出しがあります。
また、復帰するにあたり、
保険や給与関連の手続きも会社側では動いてくるので、
1日〜数日だけと決めているのなら復帰の際に伝えた方がいいような気もしました。
今気になる転職先があるのなら、先にお話聞いてみるのもいいかもです。
転職したとして、勤務時間や子供の事情どのあたりまで考慮してもらえるかも気になりますし💦
-
ピピ
自分と子どもにとって良い着地点を見つけて行きたいと思います😊まずはアドバイスの通り情報収集からはじめてみたいと思います!ありがとうございました!- 3月4日

退会ユーザー
私も育休中で転職に向けて動いてます。
まずは転職試験を受けて採用されたら有給使い切って辞めるのが一番いいと思います。
-
ピピ
お互い良い転職先が見付かると良いですね!子育てに転職に大変ですが自身のことも労りながら進めていきたいですね😄ありがとうございました!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私も今育休中で転職をしようかと考えています。
解決策ではないですが、まさに同じようなことで悩んでいたので私も皆さんがどうしていらっしゃるのか知りたいです
-
ピピ
お互い子育てしやすい職場に巡り会えると良いですね😊ありがとうございました!- 3月4日
ピピ
背中を押していただきありがとうございます!まだまだ結論は出ませんがまずは情報収集からはじめてみたいと思います😊ありがとうございます!