
男の子をトイレに連れて行く時、多目的トイレがない場合や使用中の時、男子トイレに不安を感じる。事件を知ってからビビる。引っ込み思案な子で大声出しは難しい。
5歳の男の子を外出先のトイレに連れて行く時どうしてますか?
多目的トイレがあれば一緒に入るのですが、多目的トイレが使用中でもう漏れる!って大騒ぎの時だったり、多目的トイレがなかったりする時、ひとりで男子トイレに行かせるのですが正直不安です😟
熊本のスーパーでの事件を知ってからすごくビビっちゃいます🥲
何かあったら大声出してって言ってあるんですが、引っ込み思案な子なので多分難しいと思います😫
- 🦑いかりんぐ🌱(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

ママリ
5歳くらいなら女性トイレでもまだセーフでは?🤔
1年生くらいなら1人で行って済ませられますが、5歳ならお母さんと一緒に入っても大丈夫かなと🥹

ゆい(27)
この前女子トイレに連れて行きました!

jasmine
女性用トイレに子供用の小便器がついてることが多いので一緒に入ります。
なければ5歳の時は一緒に女性用トイレの個室に一緒にはいってました😊

イリス
5歳の男の子がいますが、普通に女子トイレに連れていきますよ。
個室で順番に済ませます。
男子トイレに一人で行かせるのは早くて小学校からかな。
不審者問題もあるけど、汚しちゃったとか片付けに入らないし、故障中とか汚れているトイレに入ったりしそうですし。

はじめてのママリ🔰
1人で行かせた事ありません😂
普通に女子トイレに連れて行きます!

🦑いかりんぐ🌱
皆さんありがとうございます🙇♀️
最近までは一緒に女子トイレに連れて行っていたのですが、息子と同い年くらいの女の子に「男の子がいるー!」と言われてから行きたがらなくなっちゃって…😣💦
本人の意思を尊重するのが大事かなあとか思っていましたが、確かに汚しちゃっても私では片付けられないですし、ちゃんと説明して一緒に女子トイレ入ってもらおうと思います☺️
ありがとうございました🙇♂️
コメント