※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが夜中に起きて寝かしつけに困っています。夜中のおむつ替えについてどうしているか教えてください。

1歳10ヶ月の子どもなんですが、夜中3時とか4時に夜泣きではないですけど、起きることがあります。
まだ起きるには早いし、私も眠たいので← 一緒に布団に入りトントンしたりしますが次第にぐずったり寝たり起きたりです😂
こーいうときおむつ替えって皆さんしますか?
朝起きたらパンパンですけど、電気をつけたりおむつを変えると「起きるモード」になるんじゃないか?と思って寝かしつけしていましたが、もうすぐ2歳で排尿の合図などはありませんが気持ち悪さから起きているのかな?と思うようになりました。(日中うんちしてても、遊んでますが笑)
皆さんはどうしていますか?

コメント

あちこ

あまりにパンパンだったら気持ち悪いのかなーって変えてました!電気つけずにシャシやっと替えてましたよ☺️