 
      
      生後5ヶ月のママです。息子が成長している喜びと、自分の感情に戸惑いを感じています。大丈夫でしょうか?喝を入れてください。
もうすぐ生後6ヶ月になる
生後5ヶ月のママです。
息子がうまれてきて毎日幸せです。
めちゃめちゃ可愛くて、最近はやっと
寝返りも、寝返り返りも出来るようになり
体重もやっと成長曲線内に入ってくれ
日々成長を喜んでいます。
息子は本当に抱っこマンで、
最近は自我が出てきたのか
「これがいい」「これはいや」の主張もでて
嘘泣きしたり、本当に大変だけど
とっても可愛いくて、愛おしいです。
でも最近、夜寝かしつけて1人の時間ができると
ホッとしている自分がいることに気づきました。
可愛い息子なのに。
夜寝てくれたら、ホッとする。
最近夜泣きらしきものも始まり
もし泣いたらどうしよう。
自分の時間がなくなっちゃう。と
身勝手なことを思うようにもなりました。
最低ですよね。こんな母親。
こんなこと思っていたら
そのうち虐待したりするんじゃないかと
自分自身が怖いです。
息子に申し訳ないです。
こんな母親である事を恥じています。
私は大丈夫でしょうか?
どなたか、喝を入れてください。
- ぶぶママ(6歳, 9歳)
コメント
 
            ♡じゃじゃ丸♡
何を心配する必要があるのかなって思います!
赤ちゃんを可愛いっておもって、成長を喜ぶなら愛してる証拠ぢゃないですか꒰ ´͈ω`͈꒱
ホッとする事は疲れてる証拠!頑張ってる証なのでみんな一緒ですよ♡
 
            退会ユーザー
素晴らしいママですね😭✨
きっと自分に厳しいんだろうな✨
私なんかその頃は産後うつ真っ只中で、可愛いとか思えず義務感で育児してました😭子供の前でなかなか笑顔になれず、産んだことを後悔する事も数え切れず…
病みまくってましたよ笑
だから幸せを感じながら育児ができるなんてほんと素敵です!体力使いますから一人時間にホッとするなんて当たり前です😊そんなので最低なママだとしたら私なんかほんと切腹した方がいいレベルですよ😭笑
自信持ってくださいね♡
ころさーんはほんっとに素敵なママです♡
私も見習いたいですヽ(*^^*)ノ
- 
                                    ぶぶママ 
 優しいお言葉ありがとうございます。
 
 たしかに、もっとちゃんとしなきゃ
 完璧にしなきゃって思っちゃって
 自分で辛くなる時があります。
 
 産後鬱も辛かったでしょうね。
 辛さは計り知れないです。
 
 自信持って子育てします。
 本当に本当にありがとうございます。
 
 二児のママになられるんですね。
 出産頑張ってください。
 
 私もるな吉さんみたいな優しい方に
 なれるようになりたいです。- 3月19日
 
 
            mopiy🍼
そりゃそうですよ!一日、抱っこマンな赤ちゃん相手して、夜寝たら一日終わったー!よっしゃー!てみんななるとおもいます!
夜泣きわたしもびびってるし、夜泣きがないうちに自分のしたいこととかひたすら寝たりとかしてますよ!
そんなの失格なんかじゃないです!
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 最近寝返りしたり、寝返り返りしたり
 夜泣きが始まったり、いきなり
 グッと成長して、私自身気持ちが
 追いつかず疲れているのかもしれません。
 
 皆さん一緒みたいで安心しました。
 
 明日息抜きして、また頑張ります。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
- 
                                    mopiy🍼 
 私なんて、寝返りまだ1かいしかしてないけど、自分で戻れないだろうから寝返りしなくていー!とか思ってるくらいですよ(笑)
 
 がんばりましょ(●´ω`●)- 3月19日
 
- 
                                    ぶぶママ 
 うちは今日寝返り返りできるように
 なったのですが、左回りしか出来ず
 右側きてよーっ、って思ってます。笑
 
 はい。お互い頑張りましょう!- 3月19日
 
 
            1111
全然最低じゃないです!
自分の時間ができて、ほっとする瞬間は絶対に必要なものですし、それがないと煮詰まってしまって逆に穏やかな気持ちで子育て出来なくないですか?
私、その方が息子に悪いと思って結構息抜きしてますよ(笑)
心の余裕必要です!
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 最近寝てくれたらホッとするので
 本当に大丈夫か不安でした。
 
 明日主人も休みですし
 少し息抜きしてみます。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            ASSママ
大丈夫。
みな同じ道を歩みます!
子育てしながら親育てしてもらってるんです!
最初から最後までperfectなママなんかいません!
自分の時間を持って何が悪いのですか?
そこで疲れた心身をリセットし充電するんです^_^;
『可愛くて愛おしい』
それが全てじゃないですか♡
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 皆同じ気持ちなのですね。
 本当に安心しました。
 
 私もまだママ5ヶ月。
 少し息抜きしてまた頑張ります。
 
 はい。可愛くて愛おしいです。
 自身もって子育てします。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            (女女男男)4兄弟♡ママ
こんな風に考えてるお母さんならきっと大丈夫ですし、
息子さん幸せですよ!!
正直虐待する母親は
何も考えてないからするんだと思いますよ!
こんだけ考えてるなら立派なお母さんです💓
- 
                                    ぶぶママ 
 優しいお言葉ありがとうございます。
 
 息子が幸せだと言って貰えて
 本当に嬉しいです。
 
 いつまでも息子が幸せで
 生活出来るように頑張ります。- 3月19日
 
 
            り〜
え!!
どこが最低なんですか〜!!!
私も息子大好きですがやっぱり1人でほっこりできる時間も大切です\(◡̈)/♡
何事も気にしすぎず、良い意味で適当に♡←これが1番難しいですができたらいいなぁと心にゆとりを持てるよう心掛けてます。その為にほっこりの時間を✧
のんびり一緒に頑張りましょうね( ˙꒳˙  )♡
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 やっぱり息抜きって大切ですよね。
 
 あまり考え過ぎずのんびり楽しく
 自分のペースで頑張ります。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            さゃchan☆
全然最低でもないですし、むしろ素敵なとってもいいお母さんですよ!尊敬します❗(*´ω`*)
1日自由気ままに過ごす可愛い赤ちゃん相手にして夜やっと寝てくれたら、あー疲れた❗やっと寝た❗ってみんな思ってますよ😊お母さんの時間もないとどっかでお母さんがこわれちゃいます。必要なものと皆さん言ってるように、そうなんですよ🎵もっと自分を誉めていたわってください(*^^*)私よくやってるな~✨ちょっとくらい楽しみもたなきゃってね✴
お互い適度に頑張りましょうね🎵
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 素敵なお母さんなんて嬉しいです。
 
 息子が寝てる間は自分の事を
 大切にして息抜きしようと思います。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            erena
誰のお世話してても、
ひとりの時間は欲しいですよ。
毎日、お疲れ様です☆
赤ちゃんはママが愛してくれてること、ちゃんと見てますよ。
心配しなくても、ママ大好きですよ。
どんなに子ども好きな人だって、
心から愛しい愛してくれるママは、赤ちゃんにとっては、世の中でころさーんだけです。
お互い、頑張りましょう!
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 息子には私がたった1人の
 母親なんですもんね。
 
 息抜きしながら子育て
 頑張ろうと思います。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            m.c.j
答えになりませんが、すごく共感したのでコメントさせてください(ノ_<)
お風呂でギャン泣きしたらどうしよう、このまま寝てくれなかったらどうしよう、早く寝て〜、やっと寝てくれたーホッ…という事多々あります。主人の帰りが遅いと孤独に感じたり、寝てくれたら任務完了という感じですごくホッとしますm(__)m
皆さんの優しい言葉、私も救われました。
ありがとうございます♡
- 
                                    ぶぶママ 
 コメントありがとうございます。
 
 同じ方居て安心しました。
 
 私も主人の両親も遠くに住んでおり
 誰にも頼れず、主人も最近は帰りが遅く
 1人の時間が多い為、たまに
 孤独を感じる瞬間はあります。
 
 私も皆さんのコメントで救われました。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            かとさん
毎日お疲れ様です(^^)
わたしも5ヶ月の娘がいます。
全然、大丈夫だと思います!
わたしも同じですよー!
娘はとっても可愛いです。愛しいです。でも夜寝たら、あー今日も1日終わったー!!!ってなります。昨日よりも早く寝てくれたら昨日より早く寝たぜラッキーって思います。夜中に起きちゃったら、あらー起きちゃったのねーって、やっぱり少し残念な気持ちになります。
毎日ドタバタですもんね!ひとりの人間とずーっと真っ正面から向き合ってたら、ひとりの時間にほっとするのは普通だと思います!ちゃんとお子さんと向き合ってる証拠だと思いますよ(^^)
長々とすみませんでした💦💦
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 かとさんもお疲れ様です。
 
 やっぱり皆さん同じなのですね。
 安心しました。
 
 ちゃんと息子と
 向き合えているのですね。
 不安に思っていたのですが
 本当にホッとしました。
 
 息抜きして、また明日から
 頑張ろうと思います。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月19日
 
 
            まあか🐻💝
うちも同じですよ!
かわいくて仕方ないのにないたりしたらイライラしちゃうしみんな同じです!❤
私も一時期イライラしすぎて、
虐待したらどーしようって怖すぎましたけど、怖すぎるってことはしないから大丈夫です☆
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 赤ちゃんも親も同じ人間ですもんね。
 疲れたり、苛々したり、安心したりする
 気持ちは同じなんですよね。
 
 これからも息抜きしながら
 子育て頑張ります。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月20日
 
 
            りなぴ
最低ではありません。
お母さん、と言っても一人の人間です。
母親の前に人間としての当たり前の感情があります。
いいんです、イライラしても困っても怒っても泣いても叫んでもほっとしても。
妊婦から自分の時間がほとんど減りますよね、自分の時間が減って自分のすることが達成できないってかなりのストレスなんです。それでもそのストレスが吹っ飛ぶくらい幸せだと思える時間が宝物のように思えますよね。
抱っこマンや夜泣き、泣いて甘えてくる時期って人生何十年の中のたった数ヶ月、数年なんです(T▽T)そう思うようになった時、心が救われたように思いました!!!!!
イライラして起こってしまう時もありますが、毎日ずーっと穏やかに過ごせたら神だなって思います( 笑 )
幸いにも主人や父、義両親も子供たちの面倒をよく見てくれるので、完全にひとりの時間は、美容院くらいですが、息抜きさせて貰ってます!でも結局子供たちが心配でこっちが寂しくて今何してる?と写メ送って!と気になって仕方ない…( 笑 )それが母親なのかなーと自分が笑えます( ¨̮⋆)
一人で抱え込まずに…
共有して行きましょう( ¨̮⋆)
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 協力してくれる人が周りに沢山いて
 りなぴさんは幸せですね。
 
 私は両親、義両親は県外ですし
 主人も仕事で帰りが遅いので
 完全に一日の時間はほぼ無いです。
 
 息抜きしながら頑張ります。
 ありがとうございました。- 3月20日
 
 
            りん
私も娘がメチャクチャ可愛くて愛おしくて日々出来ることも増えてきて、ホント幸せだなぁ〜♡って思います!
でもそれは娘が19時には寝てくれて、旦那の帰りが遅いので娘が寝れば1人の自由時間♪
そんなリフレッシュTimeがあるからこそ気持ちに余裕が出来て泣いたり愚図ったりしても可愛く思えるんだと思います!
なんで恥じるのか…
誰が喝入れるのか…
当たり前のことだと思いますよ( ・ᴗ・ )
- 
                                    ぶぶママ 
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 
 本当に自分の子って可愛いし
 愛おしいですよね。
 毎日幸せですよね。
 
 でもたしかに母親でも人間なので
 疲れる瞬間もありますよね。
 
 今日主人がお休みだったので
 家族でお出かけして息抜きして
 また子育てを自信持って
 楽しく出来そうです。
 
 本当に本当にありがとうございます。- 3月20日
 
 
   
  
ぶぶママ
お優しいお言葉ありがとうございます。
毎日こんな幸せあるのかな?って
思うほど本当に幸せで、成長も
嬉しくて可愛くてたまりません。
皆一緒って言葉で安心しました。
明日は主人も休みですし
少し息抜きしてみます。
本当に本当にありがとうございます。