
コメント

まま
言語聴覚士さんとかに繋げてもらうのがいいと思うので療育とかですかね。
もしくは小児科でも専門的に診てくれるとこがあるのでそこで相談することもできるかた!

まろん
療育センターや児童精神科
に繋げたほうがいいかなと思います。
我が子が境界知能・ASDです。
幼稚園のころは言葉の療育に通っていました。小児歯科では舌が少し短いかな?としか言われませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ことばの療育ってどんなことをしてくださるんでしょうか?- 2月29日
-
まろん
我が子は発語が遅かったり滑舌が悪かったので、それに合わせた内容でした。
療育に通うにしても、診断書もしくは主治医の意見書を必要とするところが多いので相談されてもいいかなと思います。予約だけで数ヶ月待ちでした。- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
さっき思い出したのですが、以前同じ悩みで療育に相談に行き、医師からは治療はいらないと断られたことを思い出しました😭
当時よりはだいぶ改善してはいるものの、私的にはまだまだとおもうので、もう一度聞いて見てだめなら、民間を探そうとおもいます- 2月29日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
療育に相談できるなら、それが良いですよ(*´∇`*)
うちの長男滑舌悪くて、歯医者で舌下小帯長いから下が上手く使えずオペ予定ですが。私の職場の言語聴覚士と相談して、舌トレ・表情筋トレを合わせてしています。
歯医者は単に舌のことしかアドバイスくれません👅口腔体操用紙もらって終わりなパターン多いです💡
-
はじめてのママリ🔰
身近に言語聴覚士さんがいらっしゃるなんてめぐまれた環境ですね!!言語聴覚士で検索してもなかなか病院がヒットせず、なのですがどうやって探したらよいのでしょうか- 2月29日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
仕事柄そういう系という感じです💡
病院のホームページでリハビリテーション科がある小児科がいいです。その病院に電話で言語のリハビリや評価をしてもらいたいのですが予約取れますか?、と確認すると良いですよ。- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
大きな病院だと、なかなか診てもらえない印象ですが、普通に問い合わせて見てもらえるのでしょうか?- 2月29日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
紹介状が必要な場合もありますし、お金かかっても紹介状なしで診てもらえます!
まずは問合せになってしまいますね💦- 2月29日
まま
できるかた❌ できるかと⭕️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに歯医者さんでは難しいでしょうか?受け口で舌がうまくうごかしにくそうで、矯正を来月から利用したいと思っています。どうせなら同じところで見てもらえたら安心かなと。
まま
受け口ならその関係で滑舌が悪い可能性もあるのでその時に相談するのもありだと思います!
でも受け口のせいでなかったり、訓練をするかどうかは分からないので、歯医者と並行して療育で相談してもいいかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一年前に療育で診てもらった経緯があり、治療はいらないと言われましたがまたしつこく聞いてみようと思います!