※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の息子が怒ると手が出るようになり、最近はエスカレートして叩いたり物を投げたりします。対応しても効果がなく、自分も同じように反応してしまいます。旦那も同じ特徴があり、発達障害を疑っています。息子にサポートしたいが、どうすればいいか悩んでいます。

ここ最近本当に悩んでいるので
厳しいご意見はおやめください、、、。

1歳10ヶ月の男児を育てていますが
1歳6ヶ月くらいから怒ると手が出るようになりました。

最近ではエスカレートし、
自分の思い通りにならない時もすごい剣幕で
わざと叩いたりつねったり物を投げたりしてきます。

もちろん怒らずに
「ママ叩かれたら悲しいよ。」
「こうしたかったんだよね、こう伝えてねしてね」
「ママはそれでも◯◯のことが大好きだよ」
と言葉で伝え続けてきましたが
全く効果はなくエスカレートするばかりです。
「これは痛いことだよ」と同じように叩き返したり
「ママ叩かれたらもう一緒にいられない」と
部屋を出て1人にしたこともあります。
上記2つをするとギャン泣きで抱きついてきます。

最初はちょっかいを出す主人にだけしか
叩いたりしませんでしたが最近は私にもするようになり
4月から保育園に行きますがお友達にもしないか
とても心配です。

息子の行動を見ていると衝動性があり
カッとなると当たり散らすまで落ち着きません。
しかししてしまった後に気まずい顔や取り繕う仕草を
することがあるので本当に本人の中に抑えられない
なにかが湧き出てきているのだと思います。

そしてこの特徴は旦那も持っていて
怒り出すと自分の気が済むまでキレ続けます。
どんな状況でもです。
ここ最近は主人に対してなんらかの発達障害を疑って
生活していますがこれは遺伝性が強いものですのね🥲

息子もそうなのでは...今後困りごとが増えるのでは...と
こちらまでかなり気が滅入っております。

本題からずれましたが、
私自身息子にそういう特徴があるなら受け入れたいです。
その上で本人が今後困らないようにサポートしたいです。

まだ2歳にもならないので診断はつかないと思いますが
イライラして抑えられなくなってる息子に
どう対応してあげるのがいいのでしょうか??

ここの問題点以外は意思疎通も良くでき愛想もよく
人のことが大好きで言葉の理解度も物分かりもいいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

言語化できるようになったらマシになる場合もあるので、まだなんともって感じだと思います。
うちも下の子が癇癪起こすとつねったり噛んだりとか他害することが多く悩んでました。
言葉が咄嗟に出るようになるとマシになったことと、幼稚園に入ってからは切り替えも少し上手になり、幼稚園では他害の報告はないです。
家では未だにやります💦
ただ息子も衝動性や拘りが多少あるのでこれから療育に通う予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    言語化。確かにそうですね。
    意思疎通できることが増え私自身勘違いしていましたが、まだ気持ちを言語化をできるほどの年齢ではないですね。

    言葉にできるようになればまた少し息子さんのように変わるのかもしれないです。

    そして、その先に我が家も息子が将来困らないように療育など検討したいと思います。

    • 2月27日
meimi♪

うちの次男坊と本当にてます!
人懐っこく、意思疎通もできるし言葉もどんどん出てくるし、愛嬌もあってご機嫌の時は世界一可愛いとおもうのですが笑、イヤイヤ期も合わさって、まぁーすごい癇癪持ちです!😂
同じお腹から出てきたのにこんなに違うもんなのか?!と思うくらい上の子と違います。

最近はもう、投げたり叩いたりしてきても、あーあって言って悲しい顔して終わりにしてます。
外や他人様に向かってやろうとしたときだけ本気で叱ります。

解決策になっていなくて申し訳ないですが、言葉できちんと伝えられるようになれば落ち着くかな?と思ってしばらく付き合っていこうと思います。
園に入れる頃になっても続いていたら、先生に伝えてサポートしてもらうしかないかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期も合わさってますよね🥲うちもそんな感じです、、、

    最近はさらに少し言葉が出てきて何が嫌か伝えてくれるようにはなりましたが、児童館でおもちゃの取り合いなど彼の意思は分かっても辞めさせないといけない時などやっぱりものすごく癇癪をおこしていて、、、どう対応したらいいのかなと🥲取りに行くことはないのですが、取りにこられるのがすごく嫌みたいで🥲こればっかりは息子が100%悪いわけじゃないので怒って止めたくなくて、、、

    そうですよね、集団生活で学んでもらってそれでも違和感ある場合はサポートお願いするしかないですね💦

    • 3月11日
  • meimi♪

    meimi♪


    おもちゃの取り合いについては、先に我が子が使っていた物なら、かして〜と他の子が取りに来ても、貸したくない様子なら親がその子に、今まだ使ってるんだぁごめんねーと言ってあげればいいと思います😌
    必ず貸さなきゃいけないわけじゃないし、すぐにどうぞってできる子が良い子、優しい子っていうわけでは無い。って子育てに関するテレビで専門家が言ってるの見たことあります🙂

    で、長く使っていてもまだ手放す様子がなく、他の子もまだ待っているようなら、他のおもちゃや他のことに誘ってみて注意を逸らし、手放して他に行ったところで待ってた子に、空いたよ〜と伝えるとか。
    うちは上の子の時もそんな感じでやってました。

    それも通用しないようなときは、癇癪始まったらもう担いで別室へGO👉ですね😅

    • 3月12日