
転職後の源泉徴収票に「前職分」と書かれている場合、前職と転職先の情報が1枚にまとめられています。前職の源泉徴収票は不要ですか?
源泉徴収票について
去年8月に旦那が退職し、翌月別の会社へ転職しました。
転職先の令和5年分の源泉徴収票が手元にあり適用欄に「前職分」と書かれてあるのですが、前職の源泉徴収も込みでこの1枚に記載されているということでしょうか?
2社分の源泉徴収票がそれぞれあるのではなく、転職先でもらったこの1枚の源泉徴収票のみが令和5年分として有効ということで合ってますか?
前の会社の源泉徴収票が見当たらないので質問させていただきました。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

せあら
その認識で合ってると思います🙆♀️
前職分の年末調整を現職の会社で一緒にやってくれたので、前職分と記載されてるのだと思います😊
前職分の源泉徴収票はすでに現職の会社に提出済みなので今は手元にないのかなぁと思われます🙆♀️
はじめてのママリ
良かったです!
言われるがまま旦那に前職分の源泉徴収票を渡して、その後どうしたっけ?と不安になってました😱
失くしたわけじゃなくて安心しました🥹
教えていただきありがとうございます!
せあら
旦那さんの会社のことなので、一応、旦那さんにも確認してみてくださいね😂
私も見た情報と憶測で答えてるので、念の為に旦那さんにも確認した方がよいかと思われます🙆♀️
はじめてのママリ
旦那にも確認しておきます!
ありがとうございます!