※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
ココロ・悩み

幼稚園の遠足で、ママたちが出発まで園庭で立ち話していた。自分は子供に行ってらっしゃいを言った後、早めに帰ったが、残らなくても大丈夫か不安。保護者は速やかに帰るべきだと思うが、幼稚園だから違うのかな…。

今日、幼稚園の遠足だったので朝送迎したのですが、行ったら出発までの間、園庭で並んでる子供たちと先生のまわりをママたちがたくさん囲んでいました。


恐らく出発までを見届ける感じなのかな?と思ったのですが私は立ち話もしたくないし子どもに行ってらっしゃいはしたので正直そこまでいいかな…という感じだったのですが、待ってる方がぱっと見多くて残らなきゃいけないのか!?と、不安になるくらいでした💦(園からは特に何もないです)


でもパパさんは帰ってる人もちらほらいたので私も子どもを送ってすぐ園を去ったのですがこういう場合って残らなくても大丈夫ですよね💦??


恐らくいつもの感じでいくと、仲良しママさんや集まったりが好きな方たちだけなのかなという感じだと思いますが……
残らない人が子どもに無関心だとか思われないかなと心配になります💦

私も元保育士なので、こういう行事の時は速やかに保護者は帰るものなのだと思うのですが、、、
幼稚園だからなのでしょうかね……💦

コメント

deleted user

仲良いグループで集まってるだけだと思います!

遠足ですよね?
バスに乗る感じですか??

  • リゼ

    リゼ

    そうです!幼稚園集合からの幼稚園の園バスで行くので、幼稚園に元々とまってるバスに乗り込んで出発です💦

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    修学旅行みたく
    何日間も家あけるってわけじゃないしいいんじゃないですかね😅??

    わたしも
    モヤモヤして気になるタイプですが他にも帰ってる方いたんですよね☺️?
    じゃあいいと思います🤣

    • 2月26日
  • リゼ

    リゼ

    2時半過ぎには帰ってきます😂
    私も気になるタイプですが帰ってる人はパパさんですがいました!ですが送った時間が結構ギリギリで、ほとんどの方が登園していたように見えたのですが、その割には保護者少なく感じたような気もします。。

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ギリギリなら尚いいと思いますよ!?☺️

    • 2月26日
  • リゼ

    リゼ

    そうですよね😂ありがとうございます😭

    • 2月26日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

大体は残ってました。子ども園(幼稚園枠)出身です。

  • リゼ

    リゼ

    そうなんですね〜やはり幼稚園あるあるですかね🤔

    • 2月26日
deleted user

残らなくて大丈夫ですよ☺
早く帰れって感じだけど、先生も言えないだけだと思います(笑)

  • リゼ

    リゼ

    私もそう思います💦がつんと言える先生いたらいいんですけどね、全体的に20代〜の若い先生ばかりなので言いにくいのかもしれません。。😂

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    登園の時も残ってる保護者たちがいて、この人たち何してんの?と思いながら帰ります😂
    子供送ったらすぐ帰ればいいのに、幼稚園だとそういうママ多いですよね💦

    • 2月26日
  • リゼ

    リゼ

    私もそっち派なんですよね💦毎日残ってる人とかいるので暇なのかなとおもってしまいます😇でもそういう人からしたら冷たく感じられてるかもです😂

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰 

うちも幼稚園ですが、子供を預けたらすぐ園を出るルールなのでそういう感じにはならないですね💦
園的には助かると思いますよ🙆‍♀️無関心なんて思われないと思います!

  • リゼ

    リゼ

    そのルールありがたいですね😭✨私も元職場がそうだったのですが、そうやって言ってても駐車場から見てる人とかいて、いつも同じ人なのでまた残ってるよーと職員同士で話してました😂子どもが通ってる園は結構ルール的にも緩いくて保護者もがんがん参加していくタイプが多いみたいです💦うちは年長途中で転入したので余計に馴染めません😵‍💫

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    どうも近隣住人に騒音に対して厳しい方がいらっしゃるらしくルールが厳密です💦確かに園側が言ってくれると楽ですね🙆‍♀️職員に把握されるの恥ずかしすぎます😂
    うちは転勤族でいくつか幼稚園体験してますが、本当どこもルールはそれぞれです。わかります、雰囲気が違うとなかなか馴染めないですよね😭でもみりさんがすぐ帰宅されたの間違ってないどころか本来はそうあるべきだと思うので胸張っていきましょ✨

    • 2月26日
  • リゼ

    リゼ

    そういう理由があったんですね😣💦
    うちも転勤族で、前の幼稚園ではママ同士でも結構あっさりで仲良くてもサバサバしてたので楽でした😂なんか今の園は親同士がネチネチしてる感じがしてどうも合わないですね😂前向きに自分を信じようと思います🥹ありがとうございました!

    • 2月26日