※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

6ヶ月の赤ちゃんが寝つきにくく、夜中に起きることがある。寝かしつけの方法やミルクの量に不安があります。

もうすぐ6ヶ月なのですが、今寝かしつける時おふろ→ミルク200→寝るという感じでおしゃぶりして毛布を包ませてトントンして寝るのですが、おしゃぶりは寝たらすぐにはずすようにしてます。
4時間後にちょっとぐずるのでまたおしゃぶりくわえさせてトントンしたら寝ます。その後2時間後ないておしゃぶり無理だったらミルクという感じですが、この4時間後に起きるのは寝る前のミルクが足りないから??でしょうか。
というかこのやり方でいいのかと不安になります。
なかなか睡眠取れてる感じがなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ6ヶ月です👶
寝かしつけの流れが一緒です✨
うちの場合は寝る前にミルク220あげて7時間くらいは通しで寝ます。日中は200です。
物音、光、暑い、寒いなどで起きちゃったりするので、真っ暗な部屋で物音たてず、気を使ってます😅
こちらが寝たら気は使えませんが😰

ずっと隣にいると、赤ちゃんは感じとって甘えて泣いてしまうと聞いたことあります。赤ちゃんが寝る雰囲気だしたら、そっと部屋を出ます😅

  • あやか

    あやか

    寝返りしてちゃんと仰向けで寝れなくないですか??

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦うちはまだそんなに寝返りしないんです😰横になったりはしますが。
    参考にならずすみません😵

    • 2月24日