※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shua.mama
子育て・グッズ

男の子、7ヶ月、はいはいせず、寝返りで移動。座ることはできるが、自ら座れず。ほっておいても座れるようになるでしょうか?

生後7ヶ月になる男の子なんですが、全くはいはいをせず、移動は寝返りでゴロゴロ色んなところに行く感じです。
座らせてあげると座ることはできるのですが、自分から座ることも出来ません。

ほっておいてもいつかできるようになりますか?

コメント

deleted user

7ヶ月の時そんな感じでしたが9ヶ月後半の今はハイハイもお座りも出来るようになりました☺️
保健師さんに聞いたら家で自由に動けるようにしておけばそのうちできるようになるよって言われたので特に練習等はしてないです!

pq1234pq

8ヶ月でずり這いを始めるまで寝返りでどこまでも行ってました!
はいはいは10ヶ月検診のときにもできてなかったですが、先生にも心配しなくて良いよ〜と言われてたのでそのまま様子見てたら検診後にできるようになりました💡
こればっかりは個人差が大きいと思うので、まだ様子見で大丈夫だとおもいますよ🙆‍♀️

ネタ子

うちの子も同じ月齢で全く同じです!寝返りでころころ部屋中動き回っています。最近たまに、四つ這いのポーズや、寝ながら腰を上げてくの字になるような動きを見せていますが、まだずり這いもハイハイもしそうにはないです。
お子さんによってはもうずり這いもハイハイもたっちもできるようですが、焦らずこの子のペースを見守ってます。

kai

うちの子も、寝返り返りまでは割とすんなりマスターしましたが、そこからしばらくはコロコロ移動でした笑
特に、ずり這いの練習はしてませんが、気づいたらずり這いマスターしました

今は、未だにハイハイする気がなくずり這いかつかまり立ちで遊んでますわら