![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専門家でなく申し訳ないですが、
私はとにかく糖取らないと
治らないです😭😭
震える症状あります!
冷や汗止まらなくなって立っていられないような感覚になります😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水を飲んだりでおさまることもあります。
本来なら血糖値が下がってきたら脂肪を分解して血糖値を上げるホルモンが出て調節をしますが、このタイミングが遅れたり調節できなかったりして血糖値が下がりすぎて身体的症状が出るのが低血糖です。水を飲んだり休んだりでホルモンが出たのでしょう。
精神的な症状もよくあります。その他に、目が見えにくくなったりあくびが出たり。
-
ぷぅ
コメントありがとうございます!そういうことなんですね😭
低血糖かどうかって5時間?とかの糖負荷試験をするしかわからないんですかね…
普通の血液検査じゃわからないものなんですかね?
保険が効かなく検査も高いと聞いてどうしようかと思ってました😭
もしそうだった場合この症状は根本から治るものなのでしょうか?タンパク質を摂って糖質を摂りすぎないようにしたらいいのでしょうか??- 2月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
低血糖を心配しているんですか?
基本的には低血糖は糖尿病の1つの症状として心配するものかなぁと思います。
糖尿病は一般的な血液検査に出ます。
これはあまりネットとかにも書かれてないんですが、女性は低血糖になりやすい気がしてます。学生の時から持久系スポーツをしていて、同じように食べていても部の男性より私は低血糖になりやすかったです。いま、結婚しても夫より低血糖になりやすいです。
男性は野外で飢えていても走ったり戦ったりできるようにできてるのかな?と…(科学的根拠はないですが)
20代の女の子ってお菓子しょっちゅう食べてるイメージじゃないですか?あれは結局、必要で足しているのかなぁという気がします。
私は低血糖にならないように、規則正しい生活をする、玄米食にするなど低GI食品を取り入れる、食後4時間くらいで少量の間食をとるなどしています。将来の糖尿病を心配していますが、妊娠のときの検査では異常ありませんでした。
-
ぷぅ
そうなんです!数ヶ月前から体調がおかしくなって、外に出るのが怖くなってしまっていて、先月家で急に発作みたいなのを起こして、1時間くらい動けなくなって…コップも持てないくらい手が攣ってました💦
それで息苦しさとかもあって精神的なものと思って心療内科を受診してるんですけど、色々調べてたら低血糖症と精神的な病気との誤診が多いっていう記事を見て、もしかしたら?と思っていたんです😭
実際、そこから食事に気をつけて生活していてもう一カ月ほど発作は出てないんです。
でもその時の恐怖がかなり大きくてまたなるんじゃないかって予期不安で中々外に出られなくなってしまって😭💦
念の為、まず血液検査してもらおうかなと思います🥲
はじめてのママリさんも、毎日気をつけて大変な思いされていますよね💦もう慣れましたか?🥲
確かに女性はホルモンバランス崩れたり、生理とかもあってタンパク質も失われやすかったりエネルギー不足になりやすいんですかね😣
たくさんの質問にご丁寧に回答頂いてありがとうございました😭✨はてなはてなばっかりだったのでなんだか気持ちが落ち着きました😣✨
ありがとうございました😭✨- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
実は精神病も、脳の栄養が足りていないから発症するっていう側面があるんですよ。日々の食事って本当に大切です。
息苦しさがあるなら、パニック障害や過呼吸が疑われますが、その引き金は低血糖という可能性もありますね。発作への不安が大きいと言う点も精神的な病気の可能性が考えられます。
血糖値の異常は一般的な血液検査でもわかりますから一度相談なさったらいいと思いますが、もし異常がなくても体調の安定のために食事を見直されるのはおすすめです。
私の場合は学生のときのスポーツ経験が原因で低血糖がクセになってるみたいなところあります。男性と一緒に活動することが多いので、同じようにはできないことを自覚して予防しています。あとこれは体質もあると思いますが、コーヒーを飲んだあとなりやすいので控えています。
ただの低血糖なら話は簡単で、飴を1つポケットへ入れて置くだけで安心ですよ。ちなみに私は小さな羊羹を行動食として持ち歩いています。モサモサしにくくて長く持ち歩いてもクシャクシャになりにくいです。よかったらご参考に。お体にお気をつけてくださいね。- 2月23日
-
ぷぅ
そうなんですね😭食事は本当に大切ですね😭
今回のことでそれに気づけたことは本当に良かったと思っています😣💦
羊羹ですね!!もし低血糖だとしたら参考にさせていただきます🙇♀️✨
本当に本当に感謝します✨
見ず知らずの私に親切に回答していただきありがとうございました🥲✨- 2月23日
ぷぅ
コメントありがとうございます!
毎日大変な思いをされていますよね🥲💦
糖を取らないと治らないのですね😭💦
しびれたり、手がつったりすることはないですか?😭
精神的症状は出ないですか?不安感や落ち込みなどです😭
ぷぅ
すいませんあと、朝ってお腹空いてると思うんですけど、朝もすぐ食べないとなるんですか?😭