
動物園や水族館、テーマパークに連れていく場合、子供の昼寝時間について相談です。どう計画立てるか、添い乳で昼寝させている方はどうしているか教えてください。
連投してごめんなさい。
同じ月齢位のお子さんのママに質問です。
動物園や水族館、テーマパークに連れていく場合で子供のいつもの昼寝の時間がまとめて午後に寝る感じの方、何時に連れて行きますか?
しかも添い乳で昼寝させてる方はどうしてますか?
今日、動物園に開園から行きました。
行きの車で眠そうにしていたんですが着いてしまったので寝なくてお昼ご飯の前からずっと眠そうでご飯も眠くて喉を通らない感じでその後すぐ寝てしまいました。
一時間位寝てたんですがもう出口に着いてしまって…
でたら起きたんですね…
みなさんだったらどう言う風に計画立てますか?
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

basil
うちの子もいま午後1回が多いです。
近場なら、お昼食べさせてから家を出て、移動中に寝てもらおう作戦が多いです。ベビーカーで寝る確率の高い子なので(;^_^A
そして疲れるのか?帰る頃にまた寝てることが多いです笑

ミカン33
動物園うちの子供も連れていきました❗お昼を自宅で食べてから、動物園へお散歩しに行く感じで過ごしました。
14時前にはベビーカーで爆睡して15時頃はおやつの準備してたら、起きて外で食べて過ごした形です。
帰宅時間が16時車内で再度爆睡自宅到着時は元気に走りまくる始末。 親は疲れ果てました❗
授乳室が完備されているところだったのでよかったですよ
検索するか電話で聞きます🎵
-
ちぃまさ
動物園いったんですね!
うちは横浜のズーラシアです。
やっぱご飯食べてからの方が良いんですかね…
うちはまだお子様ランチとか食べられないのでオニギリとか持って行くんですけど家でいつも通り食べてからの方が良さそうです。
うちはベビーカー嫌いで寝てくれません…
ディズニーとかは朝から行った方が良いかもしれませんがそんなに遠くない所なら午後の方が子供にも良さそうですよね〜
まだ授乳してますか?- 3月17日
-
ミカン33
行きましたよー 最近2回も
私は愛媛県にある動物園へ連れていきました。
お子さまランチいい響きですね~🌠でもまだ食べずお弁当ですよね。
おにぎり ウインナー ほうれん草のおひたし 豆腐の和え物 トマトなど詰めてピクニック気分で11時頃行ってみました。
12時ご飯食べ 13時ぐずりだし授乳をしながら爆睡
15時おやつの蒸しパンに誘われ起床。
そのあとは徒歩で駐車場まで歩いて車内は爆睡💣💤でしたよ🎵
- 3月17日
-
ちぃまさ
うちも来月2回目の動物園に行こうと思ってます。
ズーラシアはお休みの動物が多かったのとライオンとかは一匹しかいなくて他の動物もほぼ寝てる感じで全然楽しくなかったんです。
キリンも工事中で中にいたし…
なので他の動物園に行こうかなって!
平日に行ける日があれば今度は午後いってみようかな(´◡`๑)
13時からの爆睡は園内でですか?- 3月17日
-
ミカン33
勿論園内で授乳中の爆睡です
そこからベビーカーへ移動して
自分の時間を過ごしました。
ベビーカーに子供を移すとき最新の注意が必要ですよ
どこかにセンサーでもついてるかのごとく敏感に反応して泣くことありますから‼
頑張って- 3月17日
-
ちぃまさ
うちはベビーカーに置いたら確実に起きそうです…
次はちゃんとタイミング見てから行ってみようと思います!- 3月18日

つき
午前の時と午後の時とどちらかで寝るのですが家を出るのは11時前後でだいたい車です。
夜間断乳は成功したものの昼はオッパイで寝てますが外出先だと諦めてくれます😂
なので行きの車で軽めのご飯をあげてるとチャイルドシートで寝たりします。
あとはそこで寝なければ到着して遊んで抱っこ紐してれば寝ます💡
眠くて機嫌悪くなるのが1番避けたいです💀タイミング難しいですよね😓
-
ちぃまさ
そうなんですよ〜
タイミングがまだまだ掴めなくて親の都合で出掛けるとたまにぐずったりします。
平日で空いてたし午後に行っても良かったな〜って思います。
大体お昼ご飯の後に寝るので家で食べさせてから行きの車で寝て貰って着いた頃に起きて遊ぶ!が理想です。
眠くて機嫌悪くなるともうこっちも、帰りたくなってしまいます(笑)- 3月17日
ちぃまさ
うちは車で買い出しに行く時などは午前中に行ってしまって午後は家でベットでゆっくり昼寝させようって感じなんですが動物園とかはどうしようって思って…
今日は開園から行ったんですが寝てしまったし次は午後に行った方が良いのかな〜って。
basil
個人差あると思いますが、まだこのくらいの子だと動物園すぐ飽きちゃわないですか?うちも前に朝から行ったんですが、結局すぐ飽きて寝てしまって。どうせそんなに長時間いてもしかたないなら、御飯済ませて行った方がラクチンかなと思い、いまは午後に出ることが多いです。
あとうちの子の場合、家でお昼寝しても絶対ベビーカーでも寝るので、どうせならお昼寝はまとめて1回にしてもらい、夜たくさん寝て下さい♡作戦です笑。
ちぃまさ
テレビとかで動物がでると指差してあっ!とか言うんですけど今日はそんなに興味なさそうでした(笑)
水族館に行った時の方が楽しそうでしたね…
ベビーカーで寝てくれるの羨ましいです。
もう少し小さい時は寝てくれてたんですけどね…