※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
ココロ・悩み

6歳の子供の言葉使いが悪くなり、親とのコミュニケーションに悩んでいます。幼稚園での影響かもしれず、怒り過ぎてしまい反省しています。子供に受け入れられる方法や言葉使いの改善方法を知りたいと相談しています。

6歳の上の子が最近言葉使いが悪いです。
「𓏸𓏸って言ってんだろ!」
「なんでやってこねーんだよ!」
「持ってこい!やれ!」パパを呼び捨てにしたりなど、、、。
呼び捨ては幼稚園でのお友達間で言ってるみたいです。
昨日は持ってきてと言われてないのにお迎えでいきなり
「なんでもってこねんだよ!やってこいよ!」と言ってきて
帰宅したら怒鳴ってしまいました...
今までなかったのにここ数週間そんな言葉を使うようになり
幼稚園のお友達の影響かなとも。
よく「行くぞ!」と言っている子も見かけます。

昨日は初めてそんな事を言われたので
私も頭に来て似たような言葉使いで言い返しそのような口調で数分話してしまいました。
そしたら驚きと悲しかったようで泣かせてしまい
大人気なかったなと後から猛烈に反省。
そんな言葉でママも悲しい。
その言葉かっこよくないよと怒り...
最後は仲直りしましたがまた今日もそんな言葉を使ってたのでまた注意してしまい子供も「僕が悪いんでしょ。また傷つけた悪い子。」
と怯えているように悲しんでいて
注意の仕方が悪かったな...そんな思いをさせてしまってごめんねと自分が本当に嫌です。
めんどくさいって言葉くらい許せばいいのにその言葉にさえも敏感になってしまい怒ったり。

どうやったら言葉使いが治りますか?
どうやったら受け入れられるようになりますか?
怒ってばかりで子供に申し訳ない可哀想でそんな自分も最低で憎くて辛いです。

ここ数日それで怒って自己嫌悪になっているので
厳しいお言葉は控えてもらえると幸いです

コメント

deleted user

うちも同い年ですが、最近同じように幼稚園のお友達からの影響か、何してんだよとか〇〇じゃねーかみたいなことよく言ってます。

深く考えずにかっこいい、自分も言ってみたいと言うような気持ちで言ってるだけなんだとは思いますが、人を馬鹿にしたり見下したような言い方や言い回しをした時は毎回それって言っても良い言葉と思う?言った言葉はもう取り消せないよって言ってます。
怒ったり注意すると悲しむのであれば、あれ?その言葉ってどうなのかな?と普通に声掛けして考えさせるのも良いのかなと思いました。🥺💦

汚い言葉は使わないことが1番ですが、やっぱり園や学校で影響は受けるものだと思います。
絶対一切使わせないようにと言うのは今後も難しいとは思うので、話す相手によってちゃんと言葉の使い分けできるように教えるのが良いのかもしれないですね🙏😭
難しいですよね😰

pinoko

ここで優しくしてしまえば子も困惑しますし、悪い言葉でいいんだ!となると思うので、私ならダメなものはダメでパパと統一しますね。
これはもう言い続けるしかないと思います。
幼稚園でどんな感じなのか、先生にも同じ対応なのか気になるので先生にも聞いてみます💦

ふじのがや

「持ってこいじゃなくて持って来てくださいだよ。」

「持ってこい 
じゃなくて〜?」

を繰り返してるうちに使いわけできるようになるので、全然大丈夫ですよ꒰*´∀`*꒱

ちょっと言ってみたい時期とかあると思うので
「どした?その言葉づかいカッコイイと思ってるならやめときー?ダサいぞ?」
と反応すると治ってたりするので。
そーゆー私は機嫌悪いと家族にヤンキー口調になってしまうので身も蓋もないですが、、、😫