※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園のママさんとの会話で、タメ語と敬語で話す人が分かれていることについて悩んでいます。周りはタメ語が主流で、自分も合わせるべきか迷っています。歳が若いため、敬語からタメ語に切り替えるのが勇気がいるそうです。

幼稚園のママさんと話す時
タメ語で話す人、敬語で話す人と
分かれている方いませんか😂?

↑複数で会話する時喋りづらくないですか?笑

基本敬語で仲良くなったママさんとは
タメ語って方、多いと思うんですけど
みなさんどうなのかなと思って😮

脳内で切り替えるのもそうですし、
テンションも言葉遣い変わると少し変わってくるので
なんかしんどくなってきて話したくなくなってきます笑

なによりなんか差別しているような感覚になって
気まずいんですよね🤣🤣(気にしすぎ?)

周りはタメ語で話してる人ばっかりだし
自分も合わせて統一すればいいじゃんと思われそうですが
幼稚園ママさんの中では歳は若い方に入るので
いきなりタメ語で話す勇気は出ません…😯

コメント

はじめてのママリ🔰

私も若い方ですが全員タメ語です😃
むしろ敬語使ってる人ほぼいないです😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり敬語の方が少数派なのかな?!😂
    ずっと敬語の人のことどう思いますか?笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとも思わないけど
    敬語が癖づいてるのかなぁ?とか、距離作ってるのかな!?とかもしかして私の見た目が怖いから!?とか思います🤣🤣🤣🤣
    私自身敬語使われるのめっちゃ嫌いなのでやめて〜っていいます😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの幼稚園のママたちは最初っからみんなタメ口で敬語で話してる人はほぼいなかったです😂
    いい意味でみんなフランクなので関わりやすいなって思います😊

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!私もきっとそんな風に思われてそうです🤣

    最初からだったんですね💡😳
    大人同士で会話する時は基本敬語なので、幼稚園内でだけタメ口なの皆さん切り替えすごいな〜って思っちゃいます😮

    • 2月21日
deleted user

幼稚園のママ友の敬語タメ語は、私は皆んなの中で歳が上の方なので仲良いママには「タメ語でいいよ☺️」とお話ししました!!

歳が上そうなママさんには、むこうからタメ語でいいよ!って言われない限りは基本的には敬語の方がいいのかな?って思います!

たぶん「タメ語でいいよ!」のやりとりがどこかしらで行われている可能性もあるので、いきなりタメ語はびっくりされちゃうかもです💦

  • ママリ

    ママリ

    タメ語でいいよって言ってくださるのすごい嬉しいです🥹💕

    皆さんそのやり取りをしてたら、完全に「なんだこいつ」ですよね🤣
    しかもわたし年齢を当てるのが苦手で、自爆しそうです笑

    • 2月21日
ママリ

バス停に8人くらいいるんですが、半々で分かれてます😂
なんとなく1年以上経ったらタメ口になっていくんですが、バス停1年目のママさんはなぜだかみんなお互い敬語です😂
仲良くないとかぎこちない感じはないんですけど、タメ語の人と敬語の人と3人で歩いてると迷いますね💦
なんとなーくタメ語混じりの敬語で話してる感じです

  • ママリ

    ママリ

    なんかわかります!!🤣
    タメ語混じりの敬語もわかります笑
    タメ語×敬語の人と話す時もそれなりに会話してると思うんですけど、自分の心の中がぎこちなくてしんどくなります😂🤣w

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

明らかに同年代だったらタメですが
としうえ年上だなって思う人だったら敬語です😂

  • ママリ

    ママリ

    その場合、敬語を使ってしまったら「あーやっぱり上に見えるよね…」とか思わせてしまわないですかね?🥹

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に最初からタメ口で
    やっぱり若ママは常識ないと
    思われる方がいやです😭

    • 2月21日
pinoko

私は敬語にしてます😂
私が学生の頃から年齢が上に見られたことがないので、おそらく年下だと思われる方からもタメ語で話しかけられるんです…
年下だと思うやつにタメ語で話されたら嫌かなと思うので敬語で話してます🤣
聞かれたら言う感じですが、年齢言うとあからさまに敬語に直す人もいます…笑

はじめてのママリ🔰

小規模園で、大体親の年齢知っているので、自分より目上の方には絶対に敬語です!ですが、タメ語で話すのが苦手なので、年下の人にもわりと敬語が多いですね🤔
私自身は自分がタメ語使うのが苦手なだけで、相手が年下でタメ語でも敬語でも全然気になりません。
年下でも子どもの年齢が娘より年上なら先輩ママに当たりますし🤔
敬語でもガチガチの敬語ではなく、丁寧語で話します。