
小学1年生になった息子の成長を喜ぶ一方で、寂しさを感じています。仕事を辞めるべきか悩んでいますが、依存を避けたいと思っています。これは皆が経験することなのでしょうか。
小1息子、こないだまで甘えん坊の可愛い年長さんでした。
1年生になり学校も学童も楽しんでいるようでとてもしっかりしたように見えます。ママにべったりだったのに😆
話し方も少年っぽくなりました。
成長が嬉しい反面、どうしても寂しい!!!!のです😂まだ甘えん坊なところはあるのですが、切ないです!!!!
1歳から保育園に入れて仕事して今まであっという間の成長でした。
こうやって手が離れるんだな。。と切なくなります。
小学6年間、悔いなく育てるために仕事辞めようかとも悩むのですが、余計に依存してしまいますかね?🥲依存だけはしたくありません。
持病ありで一人っ子です。
みんなが通る道でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

mama_@
小1は今思えば「あ、少し小学生になったな」で、小3前後から完全に少年になりました。
淋しくなるだけなので仕事は辞めませんが旅行にたくさん行こうと決意しました(節約していましたが5〜6年でついてこなくなるかもなので
コメント