コメント
no-tenki
かなり頑張って、毎日当たり前のようにやらせればいけると思いますが、かなり根気いりますし、子供が飽きてやりたくない!とか見ない!となると、どうしようもなくなります。(笑)
うさこ
親が頑張ることと、はじめるのが低月齢であることですね!
-
はじめてのママリ🔰
やはり低年齢からやって、日常生活の一部にする必要がありますよね、、
- 2月20日
no-tenki
かなり頑張って、毎日当たり前のようにやらせればいけると思いますが、かなり根気いりますし、子供が飽きてやりたくない!とか見ない!となると、どうしようもなくなります。(笑)
うさこ
親が頑張ることと、はじめるのが低月齢であることですね!
はじめてのママリ🔰
やはり低年齢からやって、日常生活の一部にする必要がありますよね、、
「子育て・グッズ」に関する質問
搾乳について教えてください🍼 現在混合で育てていて、母乳を増やしたいです。 そのために搾乳をしているのですが、いまいち搾乳のタイミングがつかめません💦 次の授乳時間に近すぎて搾乳してしまい赤ちゃんが吸えなくて…
ご飯屋さんに子連れで並んでいて、 お店の外に丸イスが並べてあって そこでうちは3番目に並んでました! もうすぐ2歳の男の子です。 隣に同じくらいの女の子がいて、 おとなしーく椅子に座って、 お母さんはお友達とずっ…
保育園で娘が仲良くしてる子のママに連絡先を聞きたいのですが、勇気が出なくて聞けずにいます😅 2歳児までのクラスなので今年度で卒園なのと、来年度はうちは幼稚園にする予定なのでバラバラになるのは確定なのです💦 せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね…笑
フルの共働きでそんな時間はないし、子供が他のテレビが良いと言って飽きそうですし、、遅しですね😭
no-tenki
かなりの教育熱心で、とにかく毎日やらせる環境じゃないと、難しいと思います。💦
はじめてのママリ🔰
お金をドブに捨てることになりますね🤣ありがとうございます!
no-tenki
はい、ドブに捨てました(笑)
産後ハイで買いました。🤣
だけど息子が神経質で、臆病、人見知り、場所見知りだから、教室に通うのは無理だろうなと思ったから、家でやればと思って買ったけど、まさか幼稚園入って性格変やって人見知りじゃなくなるなんて思いもしなくて。。
あの頃の自分を殴ってやりたいくらいです。(笑)
どうやって売ったら一番得なのかわからず、3年以上模索中(笑)