
職場復帰の挨拶で上司不在で歓迎されず、後輩からもLINE既読スルー。気持ちが落ち込むが、子育て頑張る。
モヤモヤというか愚痴です。
昨日、職場に仕事復帰の挨拶に行って来ました。
4月予定だったけど、慣らし保育期間を考慮してもらい5月からの復帰になったのですが、直属の上司が席を外してて、ちゃんとした挨拶もできず…
昨日行くって話を総務を通して話してたのにほんのちょっとの時間も取ってもらえませんでした。繁忙期のため、仕方ないと思うしかないのですが、復帰を歓迎されてない感じがして悲しいです…泣
そして、昨日職場の後輩に送ったLINEを既読スルーされ、さらに気持ちが落ち込み…orz
10年働いた職場だけど、復職に対して気が重くなってしまいました。歳を重ねてもメンタル弱くて嫌になっちゃう(◞‸◟)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
とりあえず復帰まで子育て頑張ります!
- katomo(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

maimai4103
なんかわかります泣
私も4月から復帰します☺️
育休中は仕事から離れるので、本当に復帰するにあたり色々考えてしまいます💧
私の職場は女性だらけの職場で、独身の方も多いので、何となくですが気合いがいります笑
子育てと仕事の両立と、今から不安でしかないですが、やってみるしかないですし、なるようになると思って頑張ります☺️
katomoさんの不安な気持ち一緒です!
子供の為にも、私も頑張ります⭐︎
お互い頑張りましょうね!

まる
きっと忙しかったとか、タイミングですよ!10年も働いてしっかり職場に貢献されてきたんだから、そんな歓迎されないなんて事ないと思います^_^
もうすぐ復帰ですね、子育てを存分に満喫して備えてください✨
-
katomo
優しいお言葉ありがとうございます😊そうですね、忙しい最中にお邪魔してしまったのでタイミングが悪かったんですね💦
復帰まで子供との時間を大切にしてモチベーション上げていきたいと思います!- 3月17日

ふじもん
タイミングが悪かったのではないでしょうか??
私も普段仕事している時は帰宅してからLINEも帰す気力もありません。
ましてや繁忙期ならなおさらですよ〜!!気になさらないで、5月までお子さんとゆっくり過ごされてくださいね☆
-
katomo
ありがとうございます😊
タイミングが悪かったって思うしかないですね💦
LINEは気にしないようにします😞
子供との時間を大切にしてモチベーション上げていきたいと思います!- 3月17日

K
そういうのって続きますよね〜(´・ω・`;) 「歓迎されてないんだ…。」と落ち込むと何をされてもそう思ってしまうと思うので、今はそういう時期だと割り切ってまた元気が出て来たら「自分と子供の生活の為に働くんだ!」と奮起し直せば良いと思います!
私も今年春から復職予定ですが、考え始めたら「煙たがられたりしないかな…。」とか「いじめられたりしないかな…。」とか嫌な想像ばかりしてしまいます。
でも、自分と子供と旦那のこれからの為に自分の都合で働くので、そこに家族以外の人の干渉は必要無い!と、思い直して頑張ろうと思ってます!(´・ω・`;)
空気のような存在で働けたら良いな、と思ってます。笑
-
katomo
コメントありがとうございます😊
空気のような存在!
まさしく!です!
その言葉にすごく勇気付けられました😆
考え始めたら負のスパイラルから抜け出せないタイプなので、家族の為としっかり割り切って、干渉に流されないように頑張りたいと思います!- 3月17日
-
K
そこに同感して頂けるとは…!
嬉しいです…!(*'ω'*)笑
目指すは「あ、◯◯さん今日も出勤だったんだー。」、「あ、◯◯さん今日娘さんのお熱で早退してたんだー。」って感じで居たいな!と!(*'ω'*)笑
気付いたら居た、気付いたらいなかった、みたいな感じで働きたいです…。誰にも干渉せず、誰にも干渉させず、細々と…。
お互い頑張りましょう〜(*g'ω'*)g- 3月18日
katomo
共感して頂いてありがとうございます😣💦
久しぶりの仕事と子供と離れる寂しさで、気持ちが落ち込みやすくなっているのかな…
有難いことにここ数年で職場の働くママさんが増えたので昔より働きやすい環境になってきてはいるものの、やはり両立できるか不安は尽きないですが、maimai4103さんが言う通り、不安な気持ちはみんな一緒ですね。
子供の笑顔をモチベーションに頑張ります!
maimai4103さんも4月からの仕事復帰頑張ってください♪( ´▽`)