※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠31週目で切迫早産で入院しました。帰宅後、不安が残り、他の病院で再検査を受けるべきか悩んでいます。

現在31週2人目妊娠中です。

張りは頻繁にあったのですが
最近痛みを伴う張りが何度かあり
3日ほど切迫早産で入院してました。
入院前の検診でも張りについては先生に
お伝えしてましたが
張りやすい体質なのでわ?や
逆子が治ったからはってたのでわ?
と内診や経膣エコーもなく
検診があった日の夜にまた痛みを伴う張りがあり
そのまま入院となりました
退院の日も内診はありましたが
エコーはなく、触診のみで
子宮口が柔らかくなってる、赤ちゃんが降りてきている
と言われましたが点滴の副作用が辛かったのと
病院の立地的に外の音が気になりなかなか眠れず
薬の服用と自宅安静にしていただきました。
ですが私自身エコーなどで子宮頸管の長さなどを
見ていただけると思っていたので
帰ってきたものの不安がつきません…
他の病院で一度見てもらった方が良いのでしょうか?

コメント

mama

妊娠初期ならまだしも他の産院で見てもらってる以上別の医院だといい顔されなくて、極端な話、緊急性ないなら断られる事もあります(初期でそのようなことありました)。

妊娠だと自分だけの身体だけではないので不安な気持ちはとても理解できます💦
でもその医院で産むなら無断で他所の医院行くより、自費でもいいからエコーしてほしい!など訴えかけるほうがいいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり別の病院の受診は厳しいのですね…

    1人目は切迫を経験することがなく
    まさか自分がなるなんてと思っていたので不安でいっぱいです…
    張りがまた出てきたので相談の電話の際に子宮頸管も見て欲しいと伝えたところ経膣エコーをすることによって悪化することもあるからと
    断られてしまいました💧

    • 2月20日