

みーにゃ
私はいま育休取得中で、子供が1歳(保育園の空きがなさそうなので少し延長になりそうですが…)までお休みをいただいています。
確かに金銭的な面ではとてもありがたいなぁと思いますが、
子供が生まれたら毎日が忙しく、そしてそれ以上に子供と過ごす時間がとても幸せで…
こんな事会社の人の前では言えませんが、復帰して子供とずっと一緒に過ごせなくなるのが辛いです(*_*)
なのできっとみんな無い物ねだりなのかなぁ…と思いますよ꒰ᵕ͚̈꒱‼︎
小さいうちはそばにいて成長を見れるのが楽しいですし、
また落ち着いたらお仕事探すのでも良いと思います♡
すみません…状況が違うので申し訳ないのですが。。
そんな風に考えたら少しは後悔が薄れるかなぁと思いコメントしちゃいました♪
月並みですが、出産まで自分の時間、ご主人との時間を目一杯楽しんで、
元気な赤ちゃんを産んでください♡

minmin//
素敵なお返事ありがとうございます(;;)
お腹の子も私も問題なく過ごせてきたのは安静していたお陰だと思うようにしています。
そうですね、子供が産まれてからはフルタイム並の仕事量ですもんね、
今ゆっくりと休んで旦那との時間を大切にしたいと思います!
ありがとうございます(;;)♡

大ちんママ
こんばんは。私も7ヶ月で退職しました。今、後悔してます。
産休、育休しっかりもらって辞めればよかったって思いました
コメント